寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. えらぶ
  2. 1288 view

敷布団はシングルすのこベッドフレームに使える?快眠のポイントとは

現代日本ではフローリング生活が一般的。そのため、敷布団の寝心地が好きな方は「ベッドで敷布団が使えるのかな?」と思われたことがあるのでは?

そんなときにおすすめなのが「すのこベッドフレーム」です!こちらではおすすめの理由と、ベッドに敷布団を使って快眠するためのポイントを解説します。

シングルすのこベッドフレームとは

シングルすのこベッドフレームは、床板がすのこ仕様になっているシングルサイズのベッドフレームのことです。まずはその特徴をご紹介いたします。

メリット

こちらではシングルすのこベッドフレームのメリットから解説いたします。

通気性がよい

人は寝ている間にコップ1杯もの汗をかくといわれます。その水分をすのこのすき間から逃がして、カビの発生を防いでくれるという通気性のよさが何よりのメリットです。

お手軽な価格

すのこベッドフレームはシンプルなつくりのものが多いので、比較的低価格で手に入ります。ベッドにかける予算を抑えることができますよ。

組み立てがカンタン

シンプルな構造になっているため使われているパーツが少なく、組み立てが簡単です。組み立てが苦手な人も安心ですね。  

夏は涼しい

湿気や熱をすのこのすき間から逃がしてくれるので、暑い夏でも快適に過ごすことができます。

木の香りで癒される

すのこベッドフレームには桐やヒノキなどの木材がよく使われています。これらの木には癒し効果のある独特の香りがあります。心地よい香りに包まれながらおやすみいただけますよ。

注意点

メリットがいっぱいのシングルすのこベッドフレームですが、注意点も併せて確認しておきましょう。

ホコリが溜まりやすい

すのこのすき間から落ちたホコリがベッド下に溜まりやすいです。こまめなお掃除が必要です。

きしみ音が出る

板が薄くて強度の低いすのこベッドフレームの場合、きしみ音が発生することがあります。きしみ音が気になって眠れないといったことを防ぐためにも、あまりにも低価格の商品には注意してください。

冬は寒い

夏にはメリットだった通気性のよさも、逆に冬はデメリットとなってしまいます。寒さに弱い人は、防寒対策として敷きパッドの使用、ベッド下にラグを敷くなどの工夫をしてみてください。

敷布団はシングルすのこベッドフレームで使える?

シングルすのこベッドフレームの特徴がお分かりいただいたところで、敷布団がシングルベッドフレームに使えるのかを考えてみましょう。

敷布団を使う時のメリット

結論から申し上げると、敷布団はシングルすのこベッドフレームに使えます。シングルすのこベッドフレームで敷布団を使うことで考えられるメリットは次の通りです。

底冷えを防げる

フローリングの部屋の場合、床に直接敷布団を敷くと床からの冷気がダイレクトに伝わってしまいますよね。その点、ベッドフレームは高さがあるので冷え性の人も安心です。 

布団の上げ下ろしが不要

毎日の布団の上げ下ろしが負担だと感じる人は、すのこベッドフレームが最適です。普段は敷きっぱなしで、ときどき天日干しするなどのお手入れだけで済みますよ。寝具の収納場所がない人も助かりますね。

ホコリを防げる

高さがあるので“床近くに舞い上がるホコリを吸い込む”といったことを防ぐことができます。

敷布団を使う時の注意点

シングルすのこベッドフレームで敷布団を使う時はどんな点に注意すればよいのでしょうか。

すのこの構造に注意

すのこのすき間が広すぎるものは敷布団には向いていません。購入の際は布団でも使用できるすのこベッドフレームかどうかをご確認くださいね。

ベッドの高さに注意

床面の高さが低いものほど床近くに舞い上がるホコリを感じやすくなります。特にローベッドはハウスダストアレルギーのある人には要注意です。 

【敷布団&シングルすのこベッドフレーム】快適に眠るためのポイント

シングルすのこベッドフレームで敷布団を使うのは十分可能だということが分りました。そこで、さらに寝心地をよくするためのポイントをご提案いたします。

丈夫なベッドを選ぶ

ベッドマットレスに比べて硬めの寝心地の敷布団は、体圧分散性が低いので一点に荷重がかかりやすく、すのこベッドフレームの品質によっては破損する原因となることがあります。

なので、ベッドフレームの耐荷重をご確認の上、丈夫なものをお選びください。

厚みのある敷布団を選ぶ

薄い敷布団をすのこベッドフレームで使用すると底付き感が出るため、すのこの凹凸や硬さが身体に伝わりやすくなります。

寝心地が悪いため不眠や腰痛などの原因となってしまうこともありますので、それらを防ぐためには敷布団の厚みが10㎝以上のものをお選びになるとよいでしょう。

定期的に布団を干す

敷布団はベッドマットレスに比べて吸水性に優れています。そのため湿気がこもりやすいため定期的に天日干しする必要があります。

外に干せないという場合は、布団乾燥機を使用する、こまめに部屋の換気をして風を通すなどのメンテナンスが必要です。

まとめ

このようにシングルすのこベッドフレームは、敷布団派のあなたにもぴったりなベッドだといえます。最適なベッドフレーム選びはもちろん、正しい敷布団選びやお手入れをされることで、あなたにとって素晴らしい快眠生活を送っていただけますように。


おすすめ商品

BED STYLEでは敷布団に合うシングルすのこベッドフレームを多数ご用意しています。こちらではその中からおすすめのベッドフレームをご紹介いたします。いずれの商品もしっかりしたつくりなので、安心してお使いいただけますよ。お気に入りのベッドフレームが見つかりましたら幸いです。

最大の高級感 棚・コンセント付デザインすのこベッド (シングル)

こちらは、 スタイリッシュなデザイン が 魅力的なすのこベッド です。 古木のようなヴィンテージ感漂う木目デザイン が美しく、 どんなお部屋にもマッチしてくれますよ。 スマートなヘッドボードには収納力抜群の棚に加え、2口コンセントも備わっています。 重厚感あるダークグレーと、爽やかな印象のライトグレーの2色からお選びいただけます。

シンプルデザイン 棚・コンセント付きデザインすのこベッド (シングル)

ナチュラルで心地よい空気感を漂わせる爽やかデザインのすのこベッドです。お部屋になじみやすいシンプル&モダンなイメージで、あなたをあたたかく包み込みます。丈夫な天然木のすのこ仕様なので敷布団にもおすすめです。使い勝手のよい棚と2口コンセント付き。お部屋のイメージに合わせて2カラーからお選びくださいね♪

リラックス効果のある癒しの香り 天然木パイン材すのこベッド (シングル)

1人暮らしのワンルームのお部屋でも、このベッドがあれば収納スペースも確保できるので快適に使用できます。ちょうどいい高さだから圧迫感なくすっきり♪温かみのあるパインの天然木で、見た目もおしゃれなナチュラルテイストです。 しっかりしたすのこで通気性もバツグン。安心して敷布団が使えます。

 

継脚で高さを変えられる ヘッドレス頑丈すのこベッド (シングル)

ヘッドボードが無いシンプルなデザインの圧迫感を感じにくいすのこベッドです。シンプルですので、お部屋の他のインテリアとも合わせやすいですよ。さらに、中心部に補強フレームを入れて強度をアップしていますので、安心してお使いいただけます。また、継脚のつけ外しによって高さを調節できますので、お好みによりコーディネートを楽しんでくださいね。 しっかりしたすのこの床板は敷布団使用でも湿気がこもりにくく、快適におやすみいただけます。

布団が干せて快適 国産頑丈すのこ跳ね上げ式大容量収納ベッド (シングル)

マンションにお住まいなどで布団が干せないという方にもおすすめなのがこちらのベッドです。簡単なアクションだけでスムーズにすのこを立ち上げられるので、いつでも布団を部屋干しできて安心ですね。また、 跳ね上げ式ベッド で収納力も抜群です。収納する物がいっぱいだと通気性が悪くなりがちなベッド下も、すのこを立ち上げることで同時に風を通して湿気知らず♪ヘッドボードには収納だけでなく、コンセントが2口ついていて便利にお使いいただけます。

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

えらぶの最近記事

  1. 【狭い寝室】家族4人でも広々寝られるベッドの選び方を紹介!

  2. 【ウッドスプリングベッド】購入時の参考に!おすすめ商品&特徴

  3. 【寝具の基本】ベッドマットレスの選び方とおすすめ商品7選をご紹介

  4. コンパクト&収納しやすい!を叶えるマットレス【おすすめ5選】

  5. 冬に備えてあったか布団を準備しよう!おすすめ商品も紹介

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP