サイズ面から見たベットの種類
ベッドをサイズ面から見た選び方を説明しています。
機能面から見たベットの種類
機能面から見たベッドの種類や選び方を説明しています。
スタイル面から見たベットの種類
スタイル面から見たベッドの種類や選び方を説明しています。
ライフスタイル別の選び方
置く部屋によってどう選べばよいかを解説しています。
ベッドの素材について
ベッドの素材やマットレスの種類を解説しています。
マットレスの違いについて
難しいマットレスの違いについて解説しています。
マットレスのメンテナンス方法
マットレスを長くご愛用いただくためのメンテナンス方法です。
ベッドの処分方法
やむを得ずベッドを処分する場合にご参考ください。
ベッドスタイルマガジン
寝室やインテリアに関する記事を掲載しています。
スタッフブログ
当店のスタッフからお客様に発信しているブログです。
ベッド選びのための用語辞典
ベッドを選ぶ際に出てくる専門用語を解説しています。
シングル | セミダブル | ダブル | |
---|---|---|---|
フレームのみ | 89,361 円 | 107,869 円 | 122,106 円 |
スタンダードボンネルコイルマットレス付き | 96,478 円 | 114,985 円 | 129,224 円 |
スタンダードポケットコイルマットレス付き | 107,155 円 | 125,665 円 | 139,901 円 |
プレミアムボンネルコイルマットレス付き | 114,275 円 | 132,783 円 | 147,022 円 |
プレミアムポケットコイルマットレス付き | 121,394 円 | 139,901 円 | 154,138 円 |
国産カバーポケットコイルマットレス付き | 135,630 円 | 154,138 円 | 168,376 円 |
マルチラススーパースプリングマットレス付き | 142,748 円 | 161,258 円 | 175,496 円 |
ゼルトスプリングマットレス付き | 142,155 円 | 160,053 円 | 179,444 円 |
羊毛入りゼルトスプリングマットレス付き | 149,613 円 | 167,511 円 | 186,901 円 |
シングル | セミダブル | ダブル | |
---|---|---|---|
フレームのみ | 100,859 円 | 119,367 円 | 133,604 円 |
スタンダードボンネルコイルマットレス付き | 107,977 円 | 126,485 円 | 140,722 円 |
スタンダードポケットコイルマットレス付き | 118,655 円 | 137,162 円 | 151,400 円 |
プレミアムボンネルコイルマットレス付き | 125,773 円 | 144,283 円 | 158,519 円 |
プレミアムポケットコイルマットレス付き | 132,891 円 | 151,400 円 | 165,638 円 |
国産カバーポケットコイルマットレス付き | 147,129 円 | 165,638 円 | 179,874 円 |
マルチラススーパースプリングマットレス付き | 154,246 円 | 172,756 円 | 186,995 円 |
ゼルトスプリングマットレス付き | 185,037 円 | 202,935 円 | 222,325 円 |
羊毛入りゼルトスプリングマットレス付き | 192,495 円 | 210,393 円 | 229,782 円 |
※このページは「モード×ラグジュアリーを演出 モダンライト・コンセント付き収納ベッド(シングル)」の購入ページです。
※表示価格は税込・送料込みの価格です。価格をクリックすると、該当の商品ページへ移動します。
この商品のカテゴリーランキング
ご購入時の注意点
一台置いてあるだけでお部屋の主役級の家具になれるこのモード×ラグジュアリーを演出するベッドは、その存在感がお部屋に与える影響は大きく、ヘッドボード部分に設置された間接照明の様なライトが優しい雰囲気を作り出してくれるでしょう。また、モダンな雰囲気を持つこのベッドは、和室に置いてもしっくりくるでしょう。
しかも、収納機能付きで機能面にも充実したベッドです。サイドに3杯の引き出しと、寝ている面半分下を収納スペースにしたこのベッドは、普段使わないスーツケース等の、お部屋のどこにしまっていいか分からない大物もすっきりと収納出来てしまいます。また、引き出しにはリネン類やタオル類を入れるのもいいですし、クロゼットに入りきらなかったお洋服を入れておくのにもいいでしょう。ちょうど、本棚に最適なヘッドボード部分横の棚には、お気に入りの雑誌や本等を収納するのにぴったりです。
お一人暮らしでもこのように使い勝手が広いベッドですが、ご夫婦の寝室に、並べておく事もお勧めします。それぞれ、個人で眠るスタイルを尊重したいけれど、近くに眠りたいと言う様な場合は、シングルのベッドをぴったりとくっつけて眠るというのも最近流行りの傾向です。