皆さんは、今流行りの「ゾーニング」をご存知ですか?ワンルームのお部屋をベッドスペースとリビングなど用途別に仕切ることを意味します。ゾーニングは、ワンルームをお洒落に見せてくれる優秀な方法です。
今回は、そんなゾーニングに最適なアイテムやポイントと実例をご紹介!ぜひ最後までご覧ください。
お部屋を仕切るゾーニングとは?

ゾーニングとは、お部屋のスペースを使用する目的によって、いくつかのゾーンに仕切ることを指します。
ワンルームでは寝るスペースと生活するスペースが一体となっており、生活スペースからベッドが見えていると、メリハリがなくぼんやりした印象になってしまいがちです。ベッドカバーで覆うなどの工夫をしていないと、来客時にも印象が良くありません。
ゾーニングすることで生活スペースから生活感をなくし、おしゃれな印象に、そして寝るスペースはプライベート感を確保しリラックスできる空間にできます。お部屋を仕切ると、それぞれのスペースに利点が生まれ、結果全体的にメリハリのあるお部屋になるのが魅力ですね!
ゾーニングにおすすめの商品16選
まずは ゾーニングにぴったりなアイテムをご紹介します。姉妹サイト「カヴァース」のラインナップからも、おしゃれで使いやすいアイテムをピックアップしました!
商品名 | サイズ・おすすめポイント |
---|---|
フラットデザインとウォルナット柄の美しさ シンプルモダンリビング フラップチェスト | ✔サイズ:幅80×奥行39×高さ89.5cm ✔おすすめポイント: 無駄のないシンプルなフォルムが魅力 |
インテリアが「映える」 S型ディスプレイラック4段 | ✔サイズ:幅80×奥行29.8×高さ148.3cm ✔おすすめポイント: オープンラックで空間を広く見せられる |
どこにでも簡単につけられる 突っ張りウォールラック | ✔サイズ:幅80×奥行21.5×高さ200~265cm ✔おすすめポイント: 突っ張り式でお部屋のどこにでも設置できる |
お部屋を可愛く間仕切り フレンチ パーテーション ホワイト 3連 | ✔サイズ:幅40×高さ148cm×3連 ✔おすすめポイント: 使わない時は折りたたんでおける |
選べる6カラー×54サイズ 防炎ミラーレースカーテン | ✔サイズ:幅100×丈18サイズ ✔おすすめポイント: ミラーレースカーテンで光を反射して室内が見えない |
簡単設置で大人カワイイ空間づくり 突っ張りハンガーラック | ✔サイズ:幅90×奥行24×高さ187~264cm ✔おすすめポイント: 着丈の長いコートやワンピースも問題なく収納できる |
ダークブラウンのかっこいい 折りたたみ式 ハンガーラック | ✔サイズ:幅80×奥行47×高さ150cm ✔おすすめポイント: コンパクトサイズで圧迫感がない |
おしゃれな天然木でお部屋に馴染みやすい はしご型デザイン ラダーラック | ✔サイズ:幅45×奥行4×高さ140cm ✔おすすめポイント: 1つ1つ風合いが違う天然木ならではの表情が魅力的 |
快適な自分好みのリラックススペース 収納・コンセント付きデイベッド | ✔サイズ:幅119×長さ200×高さ87.5cm ✔おすすめポイント: 文庫本や漫画本などをたっぷりと収納できる |
コンパクト高さ調節コンセント付 天然木ショート丈すのこベッド | ✔サイズ:幅80.5×長さ185.5×高さ82cm(セミシングル) ✔おすすめポイント: ワンルームにお住まいの方や女性にぴったりのサイズ |
ウォルナット柄×クールなスチール脚 モダンデザインローベッド | ✔サイズ:幅120×長さ210.5×高さ59/70cm ✔おすすめポイント: 洋室に置いても和室に置いてもしっくり来るデザイン |
3つの異素材が作り上げる、 こだわりの形 ヴィンテージデザインソファ | ✔サイズ:幅125/178×奥行93×高さ78cm(2人掛け/3人掛け) ✔おすすめポイント: 無機質な格好良さをもつスチールのフレームが魅力 |
傾斜の付いた広々座面で、ゆっくり座れる 北欧デザイン木肘ソファ 2人掛け | ✔サイズ:幅130×奥行75×高さ74cm ✔おすすめポイント: 360度何処から見ても美しい北欧デザイン |
コンパクトに寛ぎ空間 日本製コンパクトカウチソファ | ✔サイズ:幅130~170×奥行78~113×高さ31~65cm ✔おすすめポイント: 背もたれとアームにリクラインング機能付き |
ぬくもりのある可愛らしいデザイン 北欧風リビング 天然木デスク | ✔サイズ:幅75×奥行45×高さ72cm ✔おすすめポイント: いろいろなテイストのお部屋にも合わせやすいカラー |
様々なテイストのお部屋に合わせやすい 木目調シェルチェア | ✔サイズ:幅46×奥行55×高さ81cm ✔おすすめポイント: 自然に身体にフィットする快適な座り心地 |
キャビネット・オープンシェルフ
まずはじめに、ワンルームの仕切りにもぴったりなキャビネット・チェスト・オープンシェルフをご紹介します。
フラットデザインとウォルナット柄の美しさ シンプルモダンリビング フラップチェスト

木目が美しいスタイリッシュなチェストです。フラップ扉になっているので、開けて見せるもよし、閉めて隠すもよしな収納アイテムです♪
また、フラップ扉にはお気に入りの本などをディスプレイして楽しむことも可能。奥行きは40cmと広く収納力も抜群です。
インテリアが「映える」 S型ディスプレイラック4段

こちらは、抜け感のあるデザインが特徴のシェルフ。程よい高さで、お部屋を仕切るのにぴったりです。オープンタイプのシェルフなら今流行りの「見せる収納」を楽しむことができます。
市販の収納ボックスやおしゃれなバスケットを置くことができるので、整理整頓にこだわりたい方にもおすすめです。
💭「S型ディスプレイラック4段」の口コミ
組み立てがめちゃくちゃ楽で。オシャレで素敵でした。
組み立ても簡単で、購入して良かったです。
おすすめのパーテーション・カーテン
おしゃれで仕切りにも最適なパーテーションやカーテンをご紹介します。お部屋のコーディネートに合うアイテムをチェックしてみてくださいね!
どこにでも簡単につけられる 突っ張りウォールラック

仕切りとしても使えるおしゃれなウォールラックです。 突っ張り式なのでお部屋のどこにでも設置でき、設置作業も簡単なのが魅力です。
お好きな場所に取り付けられる棚板に小物を置いたり、フックに帽子や鞄をかけたりできるので使い勝手も◎♪
💭「突っ張りウォールラック」の口コミ
幅をとらず、ちょっとした物を置けて便利です。
お部屋にワンポイント引き締め効果抜群です。同居者の猫もお気に入り!
お部屋を可愛く間仕切り フレンチパーテーション ホワイト 3連

ガーリーなインテリアには、こんなかわいらしいパーテーションがぴったり。アンティーク風塗装を施したフレームに、ギャザーをたっぷり寄せたカーテンを合わせました。置くだけでお部屋がおしゃれなフレンチシック風テイストに♪
カーテンも取り外し可能ですので、あなたらしく飾っていただけます。
💭「フレンチパーテーション ホワイト 3連」の口コミ
とても良かったです!
フレンチカントリーのイメージのパーテーションが欲しかったのでピッタリでした!
選べる6カラー×54サイズ 防炎ミラーレースカーテン

防炎ミラーレースカーテンです。窓に使えるのはもちろんのこと、突っ張り棒などを利用してお部屋の仕切りに使用することもできます。
ミラーレースカーテンなので、通常のレースカーテンより透けないため、プライバシーをしっかり守りたいという方にもおすすめです。
おすすめのハンガーポール・ラダーラック
気軽に設置できるハンガーポールやラダーラックをご紹介します。見せる収納を楽しみながら、おしやれな仕切りとしても活用しましょう。
簡単設置で大人カワイイ空間づくり 突っ張りハンガーラック (ブラウン)

突っ張り式のハンガーラックです。お気に入りの洋服を掛けられるポール部分と、バッグや小物などが置ける棚板部分があり機能的。
棚板やハンガーポールはお好きな高さ調整可能です。省スペースで収納も仕切りも兼ねられるので、あらゆる場所で活躍してくれますよ。
💭「突っ張りハンガーラック」の口コミ
スッキリしているのが気に入って購入しました。
支柱の高さが左右バラバラでも設置できるので、天井に段差があっても設置できた所が◎。
ダークブラウンのかっこいい折りたたみ式 ハンガーラック (ダークブラウン)

こちらは、シンプルなフォルムのハンガーラック。抜け感があり、ワンルームの仕切りとして使っても圧迫感を与えません。
バーの太さは3cmで、洋服をしっかり支えます。さらにこちらは、折りたたみも可能な優れもの。使わない時はスキマに収納しておけますよ。
おしゃれな天然木でお部屋に馴染みやすいはしご型デザイン ラダーラック

ぬくもりを感じる天然木でできたシンプルなデザインのラックです。 珍しいはしご型で、置くだけでお部屋がおしゃれな印象に。スカーフや帽子、お好みの雑貨などをかけて、ディスプレイを楽しめます。
S字フックやハンガーを使えば、収納にも活躍してくれますよ。
おすすめのベッド
ワンルームにもおすすめなベッドをご紹介します。収納や仕切りとしても活躍してくれ、かつ快適なベッドをピックアップしました!
快適な自分好みのリラックススペース 収納・コンセント付きデイベッド

ベッド上にワイドな棚が付いるデイベッド。本や漫画本などの収納場所に困っている方におすすめのアイテムです。棚でお部屋をゆるくゾーニングできるので、すっきり見せられます。
さらに、ベッド下には収納スペース、棚の両サイドにはコンセントも付いていて使い勝手抜群です♪
💭「収納・コンセント付きデイベッド」の口コミ
ちょっと組み立てるのは大変でしたが、作りはしっかりしていて、娘はとても満足しています。
コンパクト高さ調節コンセント付天然木ショート丈すのこベッド

こちらのベッドは背面にも化粧加工が施されており、配置場所を選びません。高さのあるヘッドボードがあると、しっかりゾーニングできますよ。
また、ワンルームに嬉しい大容量の収納スペース付き。こちらは長さが約180cmとショート丈なので、ワンルームなど狭いお部屋にもすっきり置けますよ。
💭「天然木ショート丈すのこベッド」の口コミ
子供用に購入しました。
サイズは希望通りで、組み立ても簡単、見た目も可愛く大変満足しています。
孫がベッドをほしがったのですが部屋が狭くて通常の大きさのでは難しかったのですが、これはちょうど収まるサイズで孫は大喜びでした。ベッドの下に収納ボックスも入り、後片付けもきちんとできるようになりました。
ウォルナット柄×クールなスチール脚 モダンデザインローベッド(ステージレイアウト)

ウォルナット調×スチール脚の背面がクールなベッドです。メンズライクなインテリアにおすすめですよ。
床からの高さが低いロータイプなので、お部屋の圧迫感を抑えて開放的に見せてくれます。ヘッドボードが枕元をばっちり目隠ししてくれます。
おすすめのソファ
ワンルームの仕切りにも使える、快適でおしゃれなソファをご紹介します♪
3つの異素材が作り上げる、こだわりの形 ヴィンテージデザインソファ

座面のキャメルブラウンのレザー、ひじ掛けに使った天然のパイン材、フレームのスチールと、3つの素材をミックスさせたソファです。
ヴィンテージデザインで背面まで美しく、お部屋をスタイリッシュにゾーニングしてくれます。座面は柔らかすぎず、長く座っていても疲れにくいです。
傾斜の付いた広々座面で、ゆっくり座れる 北欧デザイン木肘ソファ 2人掛け

座り心地も良く、美しい北欧デザインのソファです。天然木を使用したあたたかみのある風合いと、 お部屋に自然に馴染むおしゃれな色合いの張地が相性抜群です。
座面と背もたれには傾斜がついており、ゆったりとリラックスして座ることができる構造です。
コンパクトに寛ぎ空間 日本製コンパクトカウチソファ

ワンルームにも置きやすい、コンパクトサイズの2人掛けソファです。背もたれとひじ掛けは14段階での角度調節が可能で、お好みの体勢でくつろいていただけます。
ひじ掛けを片方だけ倒せば、足を伸ばしてリラックスできるカウチスタイルに変身♪さらにフルフラットにすれば、横になることもできます。
💭「日本製コンパクトカウチソファ」の口コミ
発注寺のイメージそのままで満足しております。
おすすめのデスク(テーブル)・チェア
最後に、おしゃれで使い勝手が良く、仕切りとしてもさりげなく使用できるおすすめなデスクやチェアをご紹介します。
ぬくもりのある可愛らしいデザイン 北欧風リビング 天然木デスク

北欧デザインの天然木デスクです。あらゆるテイストのお部屋にも合うシンプルなデザインで、コンパクトなサイズ感なのでワンルームにもおすすめです。
圧迫感がなく、さりげなく仕切りの役割も果たしてくれますよ。デスクには引出しが付いているので、細々した文具や書類などを入れておくことができます。
様々なテイストのお部屋に合わせやすい 木目調シェルチェア

木目調の座面が特徴的なシェルチェアです。ダイニングテーブルやデスクなどと合わせて使っても良いですし、単体でお部屋に置いてもおしゃれ。
好きなクッションを置いたり、ブランケットなどをかけてコーディネートを楽しむのも◎。耐荷重80kgの頑丈設計で、安心してお使いいただけるチェアです。
お部屋を仕切るポイント
実際にベッドスペースをゾーニングするときは、家具などを使って仕切るのがポイントになります。どのようなアイテムが適しているのか、この章で詳しく解説します。
本棚など高さのあるもので仕切る

ゾーニングの目的は、ワンルームでベッドスペースとその他のスペースを分けてメリハリをつけること。
しっかりとメリハリのある空間にするには、本棚など高さのあるアイテムをベッドとリビングスペースの中に配置し仕切ると良いでしょう。
ソファやチェアを仕切りに使う

もう一つ、ゾーニングをする際のポイントとして、ワンルームの中にあるベッドに背を向けるようにソファやチェアを配置するということです。
あえてソファベッドに背を向けさせることで、違う環境を意識させることができます。
薄いカーテンやワイヤーネットで仕切る

ワンルームにメリハリをつける方法として、薄い素材のカーテン生地やワイヤーネットを仕切りに使う方法があります。
この場合、あえてきっちりとした境界線は作らず、ほのかに別の空間を演出することで、優しい印象のお部屋になります。
【アイテム別】ワンルームのおしゃれな仕切り実例
それでは、実際にみなさんはどのようにワンルームを仕切っているのでしょうか?仕切っているアイテムに注目しながら見ていきましょう!
キャビネット
ベッドの中でも特に生活感の出てしまう枕元部分をキャビネットで隠し仕切ることで、生活スペースから見てもベッドの存在が気にならなくなります。また、ベッドに横になったときにキッチンなどの生活スペースが見えないので落ち着きますね。キャビネットの上にお気に入りの小物を飾るのもGood☆
オープンシェルフ
キャビネットよりも圧迫感を抑えられ、ゆるくゾーニングできるのがオープンシェルフです。好きなものを好きなように飾ればお気に入りのスペースに。「フォーカルポイント(視線が集まる場所)」を作ることで視線を逸らすことができるので、ベッドの生活感も気になりません。
パーテーション
きっちり仕切るならパーテーションがおすすめです。スリット状のパーテーションなら、視界を完全に遮らないので圧迫感もありません。またディアウォールでDIYしてもいいですね。ディアウォールとは、ツーバイフォー材を使って突っ張り棒の容量で木の柱が作れる便利グッズのこと。賃貸でも床や天井を傷つけずにゾーニングできる優れモノですよ。
ハンガーポール・ラダーラック
ハンガーポールにお気に入りの服をかけたり、ラダーラックに好きな小物を置きつつ、それらをゆるく仕切りにも活用している例です。手軽に設置することができ、レイアウトを変えたい時も動かしやすいので、取り入れやすい方法です。
カーテン
比較的狭いお部屋でも場所を取らず仕切る方法にカーテンの設置があります。圧迫感を与えないよう白のカーテンや透け感のあるシアーカーテンを使いましょう。
ベッドのヘッドボード
間仕切りアイテムを使わずゾーニングできるのが、ベッドのヘッドボード。生活スペース側にヘッドボードが向くよう配置します。通常ヘッドボードは壁付けすることが多いですが、背面に化粧加工がされているヘッドボードは間仕切りとしての役割を果たすこともできるんです。
ソファ
お部屋にあるものでゾーニングするならソファがおすすめ。背もたれをベッド側に向けて配置するだけでメリハリのある印象になりますよ。
デスク(テーブル)・チェア
デスク(またはローテーブル)やチェアも空間を仕切るためのお役立ちアイテムになるんです。お部屋の雰囲気に合わせたデザインのものを選ぶと統一感がアップしますよ。
【まとめ】ワンルームをおしゃれに仕切ろう♪
いかがでしたか?本記事では、ワンルームを仕切るポイントとおしゃれな実例をたっぷりご紹介しました♪様々なアイテムが仕切りとしても活躍してくれましたね!ぜひ、お部屋づくりに取り入れてみてください。最後に、仕切りに使えるアイテム別に、おすすめ商品をご紹介しますので参考にご覧ください♪
Covearthではゾーニングできるアイテムを多数ご用意
ぜひチェックしてください!