寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. つくる
  2. 4514 view

寝室のカーテンは遮光あり?なし?遮光等級やおすすめシーンを解説

カーテンには遮光タイプと遮光なしタイプがあります。寝室のカーテンはどちらのタイプがいいのでしょう?遮光カーテン・遮光なしカーテンについて、それぞれ特徴やおすすめシーンなどをご紹介します。また寝室のカーテンを選ぶときに気にしたい「遮光等級」についても解説します!

カーテンの遮光タイプ・遮光なしタイプって?

カーテンには遮光効果の度合いにより、遮光タイプと遮光なしタイプに分かれます。それぞれ解説します。

遮光タイプのカーテン

遮光タイプのカーテンは、外の光を遮り、寝室を暗くするカーテンです。黒い糸を織り込んだり、アルミ粉末をコーティングしたり、しっかりした裏地を縫い付けたりして作ります。UVカットや遮熱など機能面が充実している商品もあります。遮光カーテンは光を遮断する程度により、完全遮光~3級遮光と等級が決められています。遮光等級と室内の見え方について、表にまとめました。遮光カーテンを購入する時は、遮光等級をしっかりチェックしましょう。

等級遮光率室内の様子
完全遮光100%真っ暗で周りの状態がわからない
1級遮光99.99%以上ほとんど真っ暗で人の表情がわからない
2級遮光99.80%以上暗いが人の表情はわかる
気持ちよく寝ていられる
3級遮光99.40%以上薄暗く人の表情がわかる
朝になると明るくなる

遮光タイプのカーテンのメリット

遮光タイプのカーテンを寝室に取り付けると、以下のメリットがあります。

  • 寝室が真っ暗になり熟睡しやすい
  • 夏の熱気や冬の冷気をカットできるものあり
  • 紫外線によって家具が劣化するのも防げるものも
  • 内部が透けて見えずプライバシーを守れる

遮光タイプのカーテンのデメリット

遮光カーテンは日中でも寝室をしっかり暗くできる分、以下のデメリットもあります。

  • 朝になったことに気付きにくく寝坊する心配がある
  • デザインのバリエーションが遮光なしタイプより少ない
  • 裏地に黒い糸を使っているため色のトーンが暗め

遮光なしタイプのカーテン

遮光なしタイプのカーテンは、遮光3級(遮光率99.40%)を下回る、遮光性がないタイプです。日中外の光が透けて見えます。

遮光なしタイプのカーテンのメリット

遮光なしタイプのカーテンには、遮光タイプにはないメリットがあります。

  • 朝に太陽の光で自然に目覚められる
  • 夜もほんのり光が入るため常夜灯がいらないことも
  • デザインが豊富
  • やさしい風合いや手触りがある
  • 価格がリーズナブルなものも

遮光なしタイプのカーテンのデメリット

遮光なしタイプのカーテンには以下のデメリットもあるので、寝室に取り付ける際は注意しましょう。

  • 寝ていたくても光で目が覚める
  • 生地が薄手なので心もとない
  • 夜に透けて見えてしまうこともある
  • 遮光タイプほど機能性がない

こんなときは寝室のカーテンを遮光に

遮光タイプ・遮光なしタイプそれぞれにメリット・デメリットがありました。どんな場合に遮光タイプのカーテンを寝室に取り付けるといいのでしょう?おすすめのケースを挙げてみました。

大通りや駐車場が近い・街灯が気になる

家が通りや駐車場に面していたり、周りに街灯が多かったりすると、夜に寝室にもその明かりが入り込んでしまいます。

明かりが気になる方は、遮光カーテンにすると、それらの明かりもしっかりシャットアウトしてくれるので、寝付きやすくなります。

夜勤がある

仕事が夜にあるなら、日中にしっかり寝る必要がありますよね。そんな方にも遮光カーテンがおすすめです。

外の太陽光をしっかり遮ってくれるので、昼間でもぐっすり寝られます。

窓からの冷気がツラい

遮光カーテンには断熱効果を持つものもあります。冬は窓から冷気が入り込み、床にその冷気が溜まって底冷えしやすくなります。しかし遮光カーテンにすれば、冷気が窓から入り込むのを防げるので、冬でも底冷えに悩むことが少なくなります。

窓からの冷気をより効率よくカットできるよう、遮光カーテンは床すれすれまでの長さに設定しましょう。姉妹サイトのCOVEARTHには、アジャスターで長さを微調整できる遮光カーテンご用意しています。季節によって長さを変えられて便利ですよ。また、カーテンを閉めたときにすき間ができないよう、左右の2枚をしっかり重ねて閉めましょう。

夏に夜のエアコンが欠かせない

冬の冷気と同じく、夏の熱気も窓から入り込みます。遮光カーテンなら断熱効果を持つものもあるので、外の熱気で寝室が蒸し暑くなるのを軽減します。

またエアコンの冷気が窓から逃げるのも防げます。夏の快適な寝室に、遮光カーテンが欠かせません!

プロジェクターを使いたい

最近はプロジェクターを寝室に取り入れて、夜寝る前に大スクリーンで映画や動画などを楽しむ方も増えています♪そんなシーンにも、遮光カーテンが大活躍!

プロジェクターを使うにはしっかり暗くするため、遮光1級以上、できれば遮光率100%の完全遮光タイプがおすすめです。

おすすめの商品

BED STYLEの姉妹サイトCOVEARTHでは、遮光カーテンやレースカーテンをご用意しています。遮光カーテンにも1級タイプ・2級タイプがありますので、それぞれ特徴も併せてチェックしてみてください。

選べる20カラー×54サイズ 防炎・1級遮光カーテン(幅200cm×1枚)

こちらは1級遮光のカーテンです。遮光カーテンでもカラーバリエーショが豊富で、全20色からお選びいただけます!パステル系やナチュラル系など、インテリアに合わせて選べますよ。また丈の長さも18サイズご用意していますので、寝室の窓のサイズに合ったものが見つかります。アジャスターフックにより、-1cm~+3cmと微調整できます。遮熱・防炎性があり、家庭の洗濯機で丸洗いできるなど、機能性も抜群!横幅100cm、150cmサイズもあります。

選べる6カラー×54サイズ 防炎ミラーレースカーテン(幅200cm×1枚)

すでにご紹介した遮光カーテンと合わせてお使いいただきたいのが、こちらのレースカーテンです。通常レースのカーテンというとホワイトが多くありますが、こちらはピンクやグリーンなど6色展開!遮光カーテンとのコーディネートを考えるのも楽しいですね♪ミラーレースタイプなので、外からの光を反射して視線をカット。寝室のプライバシーをしっかり守ります。窓の高さ66cm~241cmに対応しています。

木と小鳥をあしらったナチュラルな柄と優れた機能性がお部屋を守る デザインカーテン

遮光2級カーテンならこちら。木と小鳥を描いたやさしいデザインです。日中は外の光をしっかり遮断し、夜は室内の様子がほとんどわかりません。汚れたら洗濯機で選択可能。形状記憶加工により、洗っても折り目が消えず美しいドレープをキープします。アジャスターで-1cm~+3cmの範囲で微調整できますよ。丈は3サイズご用意しています。

こんなときは遮光なしタイプがおすすめ

遮光効果のない遮光なしカーテンは、どのような場合におすすめなのでしょうか?遮光なしカーテンがおすすめのシーンを挙げてみました。

朝が弱い方

朝起きるのが苦手で寝坊が不安なら、遮光なしカーテンがおすすめです。朝日が差し込むので、真っ暗な寝室より目覚めやすくなります。

「朝起られるけれどなかなかシャキッとしない」なんて方も、遮光なしカーテンに変えてみると効果的です。

子ども部屋

寝室のカーテンを遮光なしタイプにすると、体内リズムが整うので、特に子ども部屋におすすめです。早寝早起きになるなど、規則正しい生活を送りやすくなります。

子ども部屋が1階にある、西日が強く差し込むなどのケースでなければ、子ども部屋には遮光なしカーテンがおすすめです。

まとめ

カーテンには遮光タイプ・遮光なしタイプがあり、夜勤のある方や子ども部屋など、それぞれおすすめのシーンがありました。遮光タイプにも等級があるので、「とにかく真っ暗にしたい」「ほんのり周りが見えるタイプがいい」など、自分に合ったタイプを選びましょう。遮光なしカーテンの方がデザイン性が高いですが、遮光カーテンもカラーを選べるものもあります。カーテンはインテリアの一部。気に入ったものを見つけてみてください!


自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

つくるの最近記事

  1. 寝る時にブラジャー着ける?着けない?【美乳を目指す女子必見】

  2. 二人で小さなベッドで寝るのはNG!カップルにぴったりのベッドサイズとは

  3. 【実例つき】まるで高級ホテルの一室!おしゃれな寝室インテリア

  4. アンティークベッドを取り入れて!大人可愛い映画みたいな寝室に

  5. 天蓋に合うおすすめのベッド7選!天蓋付きベッドの選び方も解説

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP