サイズ面から見たベットの種類
ベッドをサイズ面から見た選び方を説明しています。
機能面から見たベットの種類
機能面から見たベッドの種類や選び方を説明しています。
スタイル面から見たベットの種類
スタイル面から見たベッドの種類や選び方を説明しています。
ライフスタイル別の選び方
置く部屋によってどう選べばよいかを解説しています。
ベッドの素材について
ベッドの素材やマットレスの種類を解説しています。
マットレスの違いについて
難しいマットレスの違いについて解説しています。
マットレスのメンテナンス方法
マットレスを長くご愛用いただくためのメンテナンス方法です。
ベッドの処分方法
やむを得ずベッドを処分する場合にご参考ください。
ベッドスタイルマガジン
寝室やインテリアに関する記事を掲載しています。
スタッフブログ
当店のスタッフからお客様に発信しているブログです。
ベッド選びのための用語辞典
ベッドを選ぶ際に出てくる専門用語を解説しています。
シングル | セミダブル | ダブル |
---|---|---|
16,453 円 | 36,245 円 | 31,371 円 |
シングル2枚組 | シングル3枚組 | シングル4枚組 |
30,468 円 | 45,244 円 | 61,621 円 |
シングル | セミダブル | ダブル |
---|---|---|
39,752 円 | 47,509 円 | 53,976 円 |
シングル(70×200cm) | セミダブル(95×200cm) |
---|---|
17,799 円 | 25,020 円 |
ピロー |
---|
10,688 円 |
※このページは「いつもずっと快適 新構造エアーマットレス ポータブル (70×200cm)」の購入ページです。
※表示価格は税込・送料込みの価格です。価格をクリックすると、該当の商品ページへ移動します。
この商品のカテゴリーランキング
ご購入時の注意点
ポータブルタイプでいつでもさっと気軽に快適な睡眠が得られるこのエアーマットレス。でも魅力はそれだけではないんです。
何と言っても驚くのはその高い反発力と耐久性。薄型で軽いポータブルタイプのエアーマットレスとは思えないほどの優秀な機能性です。それを可能にしているのが”タテ繊維編み物”というこれまでにない新しい構造。繊維が縦に配列していることで、体圧分散性に優れた高反発な寝心地が、強い立体構造のお陰で高い耐久性が実現し、いつまでも初めて使った時の心地良い使用感が持続します。さらに、長期間の使用で部分的にへたってしまった際にはドライヤーを当てれば回復。この素敵な機能性も新構造ならではです。
新構造のメリットはそれだけではありません。繊維が規則正しく配列していることによって空気が通り抜け易く、通気性抜群。夏でも蒸れることなくサラッと気持ちの良い使い心地です。そして繊維充填率が低いことによって埃が付きにくくダニも棲み難いので清潔。ハウスダストにお悩みの方にも安心してお使い頂けます。
いつでもどこでも365日快適な睡眠を与えてくれる素敵なアイテムです。