突然ですが、毎朝スッキリ出ていますか?便秘に悩む人は年々増えており、その割合は男性より女性の方が多いそう。実は「眠り」と「お通じ」 には深い関係があることがわかっています。質のよい睡眠は朝のスッキリにもつながります。毎朝しっかり「出す」ことは人間にとって大切なこと。バランスの良い食生活と規則正しい生活習慣をベースに、質の良い眠りでスッキリな毎日を送りましょう。
そもそも便秘とは?

そもそも便秘とはどのような状態のことをいうのでしょうか。厚生労働省によると「便中の水分が乏しく硬くなる、もしくは便の通り道である腸管が狭くなり排便が困難または排便がまれな状態」のこと。つまり、毎日排便があってもなんだかすっきりしない場合は、それも便秘に含まれるわけです。さらに以下のような症状がある場合も、便秘の可能性があります。
●便が溜まっている感じはあるけど、いきんでも出ない
●お腹が張って苦しい
●下剤を飲まないと便が出ない
●便が硬かったり小さなコロコロの便が出る
●吐き気・食欲不振がある
「眠り」と「お通じ」の関係

では、お腹のスッキリと眠りにはどのような関係があるのでしょうか。ヒントは意思に関係なく刺激に反応して体の機能を調整する自律神経にありました。
自律神経にコントロールされている私たち
私たちの体は、自律神経によって24時間コントロールされています。自律神経には交感神経と副交感神経の2種類があり、昼間や活動中などアクティブなときは交感神経が活発になり、夜や休息時などリラックスするときには副交感神経が優位になります。私たち人間は、この2つの神経のスイッチがうまく切り替わることで、心身ともに健やかな毎日を過ごすことができるのです。
腸がうごくのは副交感神経が優位のとき
私たちが夜に眠りリラックスした状態で休んでいるとき、体の中の自律神経で優位になっているのは副交感神経です。そして、腸が動くのもまた副交感神経が優位になっているとき。つまり、私たちが眠っている間に、腸はうごき、自動的に便を肛門側に運び、押し出してくれるようになっているのです。これらの動きを腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)といいます。
質の良い眠りが朝のスッキリへ導く
副交感神経が優位になるよう、グッスリと質の良い眠りをとることで、腸は蠕動運動を繰り返し、便を出しやすくします。寝ている間に腸はせっせと働いてくれているんですね。このような理由から、毎朝スッキリ出すためには、質の高い眠りは欠かせないと言えるでしょう。
質の良い眠りのための寝具選び

眠っている間の自律神経を整えることが朝のスッキリにつながることがわかったところで、次は質の良い眠りのための環境づくりを。直接私たちの体に触れて寝心地につながる寝具を中心にご紹介します。
体を心地よく支えるマットレス
快眠のためにきちんと選びたいのは、体を支えるマットレス。硬さや沈み具合、体の支え方、体圧分散のしかたなど、素材、構造ともにさまざまなタイプがあります。自分の体型やお好きな眠りのスタイルに合わせて選びましょう。
構造や素材、眠りのスタイルなどラインナップ多彩!
快眠の姿勢をキープする枕
枕は理想的な寝姿勢をキープしてくれる、快眠のための必須アイテム。自分に合った枕で眠りの体勢を整え、睡眠の質が良くなれば、体の不調や朝の目覚めが改善されることも。カバーの触り心地や中材、高さや柔らかさなど、さまざまなタイプから、お好みのものや体に合うものを探してみてください。
厳選の枕が心地よくホールド&寝姿勢をキープ
肌触りの良い布団カバー
綿やポリエステル、混紡など、さまざまな素材のものが見られる布団カバー。カバー類は直接肌に触れるもの。快眠のためにはぜひ肌触りにこだわって。触り心地に加え、吸水性や通気性、お手入れの方法なども上手なカバー選びのポイントです。
豊富なラインナップからあなたの一枚が見つかる
朝起きたらコップ1杯のお水を
ぐっすり寝て起きた朝、寝起きはまずコップ1杯の水を飲みましょう。人は寝ている間にコップ1杯の汗をかきます。渇いた体にうるおいを与えると同時に体の中のめぐりも促進されます。胃腸に届いたお水は、朝が来たことを体に知らせてくれるでしょう。飲む水の温度は常温か白湯がおすすめです。
おすすめの商品
快眠が私たちにもたらしてくれるさまざまな健康効果。朝のスッキリも質の良い眠りの賜物です。ここからは快眠のためのおすすめの商品を日本最大級のベッド専門店BED STYLEからご紹介します。
今治クオリティ 洗えるふっくらタオルの贅沢カバーリング 敷きパッド
120年もの歴史を持ち、世界中にファンを持つ今治タオル。そのクオリティを寝具カバーにしたシリーズの敷きパッドです。ゴムバンドで取り付け簡単な敷きパッドは、ベッドにも敷き布団にも使えるスタンダードタイプ。今治タオルの高い品質をお楽しみいただけるよう、無染色・無漂白で仕上げました。夏は湿気を吸い取り、冬はふんわりやわらかく、一年中快適にお使いいただけます。
汗を逃す フランスベッド マルチラススーパースプリングマットレス
信頼のフランスベッド社製の、防ダニ・防臭・抗菌加工マットレス。フランスベッド社独自の厳しい基準をクリアした高い品質で、長くご愛用いただけます。正しい寝姿勢をキープする硬さの高密度連続スプリングは、1本の鋼線を編み上げる構造。通気性が高く、湿気を逃すので、ダニやカビの発生を防いでくれます。3層構造でしっかりした硬めの寝心地。安心の2年保証付きです。
高い耐久性でずっと快適 新構造エアーマットレス ピロー
高さ・硬さを4パターンで調節できる、新構造「縦繊維編み物」のエアーマットレス枕。人は寝ている間にコップ1杯分の汗をかくと言われていますが、枕は湿気がこもりやすく衛生面が気になります。こちらの枕はその名の通り繊維が縦に配列している構造で通気性が抜群。繊維充填率が低く、ホコリやダニがつきにくいのもうれしいポイントです。
快眠アイテム プレミアムマイクロファイバー贅沢仕立てのピローケース
シリーズ累計20,000人ものお客様にお選びいただいている大人気シリーズのピローケース。毛足が細く長い繊維を、従来の145%もアップさせて詰め込んだマイクロファイバー生地を使用。暖かさと極上の肌触りにこだわり、ISO取得工場で丁寧に作られました。生地の柔らかさをそのままご体感いただくため、ファスナーやボタンなどのパーツ類は不使用。多彩な9色からお選びいただけます。
夏は涼しく冬は暖かく 洗える100%ウールの日本製ベッドパッド
断熱性や放熱性に優れたウールを使用したベッドパッド。暑い夏も寒い冬にも湿度を調節し、快眠へと導きます。安心と信頼の日本製で、羊毛なのに洗濯機で洗える加工。嫌なニオイの原因となるアンモニアや、シックハウス症候群を引き起こすホルムアルデヒドなどの有害物質も吸収・無害化。小さなお子さまも一緒に家族みんなでお使いいただけます。
まとめ
腸の動きをはじめ、私たちの体もコントロールする自律神経。ストレスがかかると便秘や下痢など胃腸にさまざまな影響を与えるのとも言われています。腸の動きを活発にして便秘を改善に導く「副交感神経」は、眠っているときに活発に働きます。しっかりぐっすりと眠って、翌朝のスッキリを手に入れてくださいね!
【参考URL】厚生労働省 e-ヘルスネット「便秘と食事」
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-02-010.html