寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. つくる
  2. 4249 view

【朝から絶好調!】最高の一日を過ごすためのモーニングルーティーン3つ

「始まりよければすべて良し」という言葉があるように、朝の習慣は一日を左右する重要なものとなります。

今回は、あなたがよりよい一日を過ごすしていけるよう、最高の一日を過ごすためのモーニングルーティーンをご紹介します!

最高の一日を過ごすためのモーニングルーティーン

朝起きたらベッドの上でストレッチ

一般的な人の睡眠時間は7~8時間とされており、寝ている間は手足の筋肉を使うことがなく、筋肉が縮こまった状態となってしまいます。
長い時間の中ずっと固まった状態の筋肉をほぐしてあげるためにも、ストレッチが重要となってきます。

また朝一番のストレッチは、血行を促して身体の目覚めを良くする効果があります。
その他にも、便秘解消や代謝の促進などの効果も明らかになっており、ダイエット効果も十分に期待できます。

朝起きてすぐに行うストレッチは、ベッドの上で伸びなどの基本の柔軟を5分程行うだけでも十分効果的です。

スペースに余裕をもって開脚などができる、セミダブルやダブルサイズなど大きめのベッドがあるとなお良しですね!

白湯を飲む

「白湯」とは、お湯のことを指します。

白湯はまずお湯を沸騰させるのですが、沸騰したお湯を人肌より少しだけ高い50度ぐらいまで冷まして飲むことがポイントとなります。

昔から薬を摂取する際に一緒に飲まれていたと言われており、エネルギーバランスを整え、体内を浄化してくれる魔法の飲み物とも代々言い伝えられています。

白湯を飲むことによって期待できる効果は、デトックス効果、身体を温める効果、便秘予防などたくさんあります。

お湯の温度が変わるだけでこんなにも多くの効果が期待できるのは、とても面白いですよね!

ベッドメイキングを忘れない

最後に最も重要になってくるのが、ベッドメイキングです。

様々な研究結果でも、朝起きた後にベッドを綺麗に整えることは、精神状態にいい影響を与えると証明されています。

ベッドをキレイに整えることによって心もスッキリしますし、朝のみならず、帰ってきたあとにベッドが綺麗に整っていると気持ちがいいですよね!

3つの習慣でハッピーな一日を

今回ご紹介したモーニングルーティーンは、誰もが気軽に自分の朝の時間に取り入れることのできるものばかりです。
ご紹介した3つの習慣を自分の朝のルーティーンに取り入れて、よりハッピーな一日を過ごしていきましょう!

おすすめの商品

サイズもクイーンサイズでのびのびと身体を伸ばすことができます。ストレートでシックなデザインに引き出し収納、棚、コンセント、LEDライトと機能満載です。

流線型のフォルムが美しいレザーベッドもダブルサイズで広々と。ボリュームのあるヘッドボードやサイドフレームはソファのようなくつろぎ感を与えます。

スタイリッシュなシンプルデザインで、上質でお洒落な寝室を作り出すダブルサイズのベッドです。ヘッドボードには便利な2口コンセントのほか、コップなどを置くスペースもあり便利です。

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

つくるの最近記事

  1. 簡単に真似できる!小物にこだわったお洒落な寝室インテリア実例

  2. クイーンのローベッドで寝室が劇的変化!選ぶコツ&おすすめ5選

  3. 和室を理想の癒し空間に♪おしゃれな和室インテリア10選

  4. ウォールステッカーで華やかなお部屋に変身!実例&おすすめ商品

  5. <一人暮らしのベッド>シングルとセミダブルどっちのサイズを選ぶ?

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP