寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. たもつ
  2. 5625 view

ペットがベッドや布団を汚したときの対策とおすすめ商品を紹介

マットレスやお布団でペットと一緒に寝ている人もいるでしょうが、その際の汚れ対策はどうしていますか。ペットはかわいいものの、一緒に寝ていると、どうしてもマットレスやお布団が汚れやすくなります。そこで今回は、そんな汚れ対策を特集しましょう。併せて、ペットによる汚れの対策にピッタリの寝具もご紹介しますから、良ければお使いになってください。

ペットがマットレスやお布団を汚す原因

ペットがマットレスやお布団を汚した時の対策を見てみる前に、どうして汚すのか原因を考えてみましょう。

粗相をする

ペットと一緒にマットレスやお布団で寝ているときに厄介なのが粗相してしまうことです。トイレトレーニングのような対策はしているでしょうが、それでも完ぺきではありません。

ペットは人間と違い、言葉が話せませんから、尿意を我慢できずマットレスやお布団におもらしなんてこともよくあります

毛が抜ける

ペットに触れていると心が癒されるもの。その被毛を撫でていると、とても心地いいです。

しかし、ペットの体からは毛が抜けるものです。人間は髪の毛だけの問題ですが、ペットの場合は全身から毛が抜け、マットレスやお布団を汚してしまいます

被毛に付着した汚れ

ペットの被毛にはいろいろなものが付着しています。フード、砂、土、ホコリ、人の手あかなど

その状態に十分な対策を行わず、マットレスやお布団に寝かせてしまうと、汚れてしまいます。

ペットがマットレスやお布団を汚したら?

ペットがマットレスやお布団を汚したら、特に粗相した場合はどうすればいいでしょうか。この場合は対策というよりも、まず処理の問題になるでしょうが、具体的な方法をお教えします。

まずはふき取り

ペットがマットレスやお布団に粗相したら、まずはふき取りです。雑巾や布などで、濡れている部分をふき取りましょう。その上で、水に濡らして固く絞ったタオルでさらにふき取ります。

次は陰干しです。日に当てて干したくもなるでしょうが、そうすると、酸化してしまい、シミが残ります。

洗わないといけない

ペットの粗相の跡をふき取るだけでは十分な対策ではありません。その状態だと、アンモニア臭が残り、ペットがそれをかいで、また粗相ということにもなりかねませんから、洗う必要があります。

ただ、自宅で洗えるマットレスやお布団の種類は限られていて、クリーニングに出さないといけない場合が多いです。

コインランドリーにはもっていかない

コインランドリーへもっていくのはどうかと思う人もいるでしょうが、ペットの粗相の跡のあるマットレスやお布団では洗濯機に汚れが移ってしまい、後で使う人の迷惑になる場合があるので、やめておきましょう。

コインランドリーはペットの粗相による汚れ対策には不向きです。ただ、どうしてもコインランドリーを使いたいというのなら、粗相の跡をある程度キレイにしてから持ち込むようにしましょう。

ペットがマットレスやお布団を汚さないようにする対策

ペットがマットレスやお布団を汚さないようにするにはどのような対策をすればいいでしょうか。いくつかのポイントをまとめてみます。

おねしょシーツを使う

ペットがマットレスやお布団で粗相してしまうと、習慣になる場合があります。そうなると少し面倒で、少し対策が立てにくくなりますが、おねしょシーツを使うという方法もあります。

おねしょシーツには、カバータイプ、片面タイプ、ゴム仕様タイプなどいろいろあるので、一番使いやすいものを選んでください。なお、おねしょシーツが汚れたら、洗濯の必要が出てきますが、洗濯を繰り返すと効果が薄れる場合があるので、予備も準備しておきましょう。

ペットトイレはキレイな状態に

ペットトイレを清潔な状態にしておくことも、大事なマットレスやお布団の汚れ対策になります。

汚れて悪臭を放つようなペットトイレでは、ペットも使いたくなくなり、代わりにマットレスやお布団を汚してしまう場合もありますから、衛生面にも気を使ってあげましょう。

泌尿器系の病気かも

ペットが何度もマットレスやお布団に粗相する場合は、泌尿器系の病気が隠されている場合もあります。

この場合は自分で対策を講じるよりも、動物病院で一度診察を受けるようにしてください

ペットが寝具を気に入ってしまったら

ペットがトイレよりもマットレスやお布団のほうが気に入ってしまい、そちらで粗相したがるという場合があります。

このような場合の汚れ対策は、ペットトイレの環境を変えてみることです。猫砂のメーカーを変える、トイレの場所を変える、場合によったらトイレそのもの種類を変えてみるなどの対策をしてみてください。

ペットにおすすめのベッドや寝具をご紹介

ペットがマットレスやお布団を汚す場合は、寝具で対策を講じることができるかもしれません。その役に立ちそうな寝具をBED STYLEの商品の中からお選びいたしますので、良いものを選んでみてください。

素材や塗料にこだわった体にやさしい ペットのためのベッド Mサイズピンク

ペットが人間の使うマットレスやお布団を汚してしまうというのなら、ペット用ベッドで汚れ対策をすることもできます。たとえば、こちらのベッド。ファブリック生地は傷がつきにくく、お手入れがしやすくなっております。ペットが粗相した時でもすぐに拭き取ることでキレイになります。これで安心できますね♪お手入れが簡単な清潔なベッドで、ペットも快適に過ごせそうです。

優雅な雰囲気を醸し出すデザイン ペットのためのベッド グレージュ

こちらはチェスターフィールド調のペット用ソファ&ベッド。優雅で高級感もあり、ラグジュアリーな雰囲気に満ちています。こんなベッドがあれば、素敵なインテリアも完成しますね♡肝心の汚れ対策の面ですが、マット部分のカバーを取り外して手洗いできます。汚れが気になった時はいつでも洗えますから、ペットのために清潔な環境を維持してあげることができます。座面の高さは15cm。ペットの足腰にも負担にならず、昇り降りがしやすくなっています。圧迫感もありません。

やわらか敷き布団がセットになった 木製すのこ仕様ペットベッド

こちらは、小型犬や猫用の本格仕様ベッドです。かわいらしい肉球型のくり抜きデザインで、見ているだけで癒されます。滑らかで安定感があり、安心して使えます。すのこ床板は通気性が良く、湿気を逃してくれるので、快適に過ごせますよ。ダークブラウンのフレームがお部屋に馴染む色合い。やわらかな敷き布団もセットで汚れたら洗濯も可能。簡単な組み立てで愛犬・愛猫の可愛らしい寝姿を楽しめます。

癒しの空間 ミニチュアサイズが可愛い木製ペットベッド

お部屋に馴染む上質なデザインのペットベッドです。幅広のマットで中型サイズのワンちゃんやネコちゃんにもお使いただけます。高さ7.5㎝のロータイプでペットもラクラク昇り降りができます。ベッドフレームとマットレスのセットもあり、カバーと中材は洗えるので汚れてしまっても安心ですね。通気性の良いすのこ床板で快適な寝心地です。ブラウン、ホワイト、ブラックの3色からお選びいただけます。

夏は涼しく冬は暖かく 洗える100%ウールの日本製ベッドパッド

ペットの汚れからマットレスを守る役割を果たしてくれる寝具はいくつかありますが、こちらのベッドパッドもそんな商品。中綿はウール製なのに洗濯機で中まで洗えて、清潔な状態をキープし、マットレスをしっかりガード。これでペットと一緒に寝ても安心ですね♡小さなお子さんのおねしょ対策にもなります。有害物質を吸収し、消臭効果も発揮します。アンモニアやホルムアルデヒドを吸収・無害化し、安全な状態にしてくれますよ。吸湿・放湿性にも優れているので、内部に湿気がこもらず、爽やかです。

365日ふわふわさらさら 日本製・洗える・抗菌防臭防ダニベッドパッド

ペットがお布団を汚してしまう、対策を講じなければという場合におすすめなのがこちらの洗える敷布団。表面の生地には肌に優しいコットン100%を使用し、吸水性にも優れております。中綿には防ダニ加工を施し、抗菌防臭効果で嫌なニオイも防いでくれます。これならペットが汚してしまっても、洗えばまた快適に使えるようになります。さらさらで快適な寝心地は、ペットも虜になること間違いありません♪

通気性の良い ホテル品質 薄型ファイバーマットレス

ペットとベッドで一緒に寝たいのだけれど、汚れ対策をどうしたらいいものかとお悩みなら、こちらのマットレスを選んでみてはいかがでしょうか。外側のカバーと中敷きは洗濯機で水洗い可能、ファイバー素材は冷水または常温のシャワーで洗えます。いつでも清潔な状態にできますから、ペットが多少汚しても心配なし。安心してペットと一緒に過ごせます。ファイバー素材なので、適度な固さとクッション性もあります。寝返りもしやすく、快適な寝心地が得られますよ。通気性も非常に優れています。

【まとめ】ペットの粗相を対策して快適な睡眠環境を作りましょう♪

ペットがマットレスやお布団を汚してしまうので、対策を講じたいと思っている人も多いでしょう。その対策としてお役に立つ方法やおすすめ商品などをご紹介しました。ぜひこの情報を活用して、ペットとともに快適な就寝環境をお作りになっていただければと思います。

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

たもつの最近記事

  1. 【押し入れ収納に役立つグッズ】布団収納の基本&湿気対策

  2. 「おねしょ」の対策とお手入れ方法は?便利なアイテムも紹介

  3. 知ってた?ベッドルームのカビは「生える前に予防」が鉄則!

  4. 【マットレスの掃除機がけ】ポイント&清潔に保つアイテムを紹介

  5. 【心地よいシーツの選び方】シーツって色々な種類があるんです!

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP