寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. たもつ
  2. 16083 view

ベッドの上で子供が跳ねると危険!さらにマットレスの寿命が…!

マットレスの上でピョンピョンとジャンプして遊ぶ子供達を見ていると、無邪気で元気一杯でかわいいですよね。子供だけでなく、ペットたちもジャンプして遊んでることもあるようです。

でも、マットレスの上でジャンプすることはやめさせましょう!マットレスにダメージを与えてしまいますよ。子供が飛び跳ねる事によって、マットレスにどんな影響があるのか調べていきましょう。

マットレスの上で跳ねるとこんな影響が…

子供はどんなものでも遊び道具にしてしまう天才です。マットレスがトランポリンに見えてしまうのも仕方のないこと。できることなら自由に遊ばせてあげたいですが、マットレスはダメと言い聞かせてください…!

マットレスで飛び跳ねると次のような影響が及ぼされます。

弾力性の破壊

子供の体重は、もちろん大人よりも軽いですが、ジャンプすることによって一部にすごく大きな力がマットレスにかかってしまいます。そうすると、マットレスの重要な部分であるスプリングの弾力性が壊されてしまう原因となります。

スプリングの飛び出し

マットレスを痛めて寿命が縮むだけならまだしも、最悪の場合マットレスからスプリングが飛び出てケガをしてしまう恐れがありますよ!

マットレスへの影響を詳しくご説明

それでは、マットレスが破損してしまう仕組みをご説明しましょう。

繊細なスプリングの構造

代表的なコイルスプリングにはボンネルコイル、ポケットコイルなどがあります。マットレスは様々な形状をしたバネによって、綿密に構成されています。

そのコイルの線径は一般的に1~2ミリという細さです。そのくらい細いバネで出来たコイルが私たちの体を支えることになります。

スプリングは見た目シンプルに見えますが、その構造は寝姿勢に合うように精巧に作られています。耐久性に優れているといえど、強い力に対してはとてもデリケートなのです。

どんな使い方でスプリングに負担がかかる?

マットレスの上で子供がジャンプして、スプリングに「伸びる・縮む」といった激しい動きを加えてしまうと、スプリングが変形して寿命が短くなる原因となります。

ジャンプはしなくても、マットレスの上に立つ、歩くことでも、体重が1カ所に集中している状態になります。そうなるとスプリングが凹んで痛んだり、きしむ音がでるといった原因になってしまいます。

安全に長く使うために正しい使い方を

普通に使った場合、マットレスの寿命は10年と言われています。マットレスの上で飛び跳ねることにより寿命が短くなり、せっかく吟味したマットレスをすぐに買い替えなければいけない、なんてことにならないようにしたいものです。

マットレスだけでなく、ベッドフレームにも大きな負担がかかります。マットレスのバネが飛び出たり、ベッドフレームが割れてしまう前に、お子様に危険を知らせ、飛び跳ねないよう言い聞かせてください。

上質な睡眠をとって身体を休ませることはとても大切なこと。マットレスは毎日使うので正しく使って丈夫で長持ちさせたいですね。

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

たもつの最近記事

  1. 【押し入れ収納に役立つグッズ】布団収納の基本&湿気対策

  2. 「おねしょ」の対策とお手入れ方法は?便利なアイテムも紹介

  3. 知ってた?ベッドルームのカビは「生える前に予防」が鉄則!

  4. 【マットレスの掃除機がけ】ポイント&清潔に保つアイテムを紹介

  5. 【心地よいシーツの選び方】シーツって色々な種類があるんです!

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP