寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. たもつ
  2. 773 view

「毎日をていねいに暮らす人」から学んだいくつかのこと

「ていねいに暮らす」という言葉をよく耳にします。わたしも日々ていねいに暮らしたい、と常々思ってはいるものの、それってどういうこと?とふと思います。そんなとき「ていねいに暮らす」人がいるとしたら、それは自分の母だなと思い浮かびました。専業主婦として家族のために毎日たくさんの時間を家事に費やしてきた母ですが、そんな時間を重ねる毎日は決して大変そうではなく、とても愉しそうでいつも小さなしあわせに溢れています。そんな母から学んだいくつかのことを勝手にご紹介したいと思います。

「時間」がごはんを美味しくする

いりことかつおで取った「だし」でわたしは育ってきました。そんな「だし」のきいたごはんを食べてきたわたしは、やっぱり一人暮らしをはじめたときも「だし」を取ることから生活がはじまりました。時間やお金の節約のため、市販の粉末のだしも使ってみたことはありますが、自分で取った「だし」の風味にはかないません。母が漬けたぬか漬けも、甘く煮た小豆のおぜんざいも「時間」がごはんを美味しくするのです。

なにごとも「段取り」が大切

洗濯物を干すときも、母はまずリビングでパンパンとしわをのばしてから外に干します。なんか二度手間じゃない?と思っていたわたしですが、気づけば結婚してからというもの、同じことをしています。しわをのばしておくことできれいに乾きますし、外で一から干すよりもあらかじめ「段取り」をしておくことで時間が短縮でき、太陽の光に照らされる時間も少なくなるので日焼けの予防にもなるような気がしています。それは誰にほめられるわけでもありませんが、きれいにしわなく乾いた洗濯物が自分の毎日の小さなしあわせにつながっているのです。

家事をする時は「のこぎり」を意識する

よく言われて育った「のこぎり」。「のこぎり」は、押しても引いてもものを切ることができます。そんな行っても帰っても仕事ができる「のこぎり」のようであれ、との願いを込めて、立ってどこかに移動するときは必ずなにかを運ぶように教えられました。(たとえば、洗面所に行くときは洗濯して取り入れて畳んだタオルを持っていくとか)そんな「のこぎり」は主婦になった今では、必ず実行していることです。

「新聞」は万能アイテム

テレビで見た90歳のおじいちゃんが毎日隅々まで読み終えた新聞を一枚一枚折りたたんで、いろいろなことに再利用しているのを見てから同じようにやりはじめた母。古新聞は、揚げ物のときの油切りや、果物の皮をむくときにまな板代わりにしたり、スイカを食べるときにお皿代わりになったり、消臭作用があるので生ごみを捨てるときも新聞でさっと包んでからごみ箱に入れれば水分も取ってくれる。本当になにかと使える万能アイテム。そんなわたしも同じことをして、古新聞は一枚ずつ折りたたんでシンク下の引き出しにセットして再利用しています。「ていねいな暮らし」は、エコにもつながっているのかもしれませんね。

「いいかげん」が「いい加減」

でもそんなに毎日ていねいに暮らすってなんだか疲れてしまいそう。。。って、そんなことは全然ありません。母はいつだって「いいかげん」。料理をするときも計量することはほとんどありません。家の片づけだって、疲れているときは大きなかごを持って「ローラー作戦」!床に散らばるものをかごに入れながら歩いて、そのかごの中身はまた時間のあるときにゆっくりともとの場所に直していけばいいのです。「いいかげん」が「いい加減」それくらいのゆったりした気持ちが「ていないな暮らし」が続く秘訣なのかもしれません。

「こうしなければいけない」はない

なにか判断に迷ったとき、必ず母に言われるのは「こうしなければいけない、ということはなにひとつない」ということ。そんな教えから、固定観念はしだいに薄くなり、どんどん頭が柔らかくなってしまったのかもしれません。たとえば、電化製品などは取扱説明書のとおりに使いますが、収納や道具に関してはこれをこう使ってもいいなぁとか、本来の使い方ではない使い方をすることもしばしば。自分の頭で考える楽しさは、そんな固定観念をうちこわす教えからきているのかもしれません。

まとめ

「ていねいに暮らす」ということは、時間や行動を五感を使って愉しむことだそうです。ぬか床をかき混ぜる時間だけでなく、そのぬかの手触りや香りもまるごと愉しむ。きゅうりやなすびが漬かるまでの「時間」も愉しむ。そんなゆったりとした「時間」をかけた暮らし方のことを「ていねいな暮らし」と呼ぶのかもしれません。そして、日々の小さなしあわせを自分のアンテナで敏感に感じ取れることは、そんな「ていねいな暮らし」をストレスなく愉しむコツなのではないか。。。そんなことを思い、わたしは今日もだしを取り、ぬか床をかき混ぜています。

一緒に読みたいおすすめ記事

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

たもつの最近記事

  1. 知ってた?ベッドルームのカビは「生える前に予防」が鉄則!

  2. 【マットレスの掃除機がけ】ポイント&清潔に保つアイテムを紹介

  3. 【心地よいシーツの選び方】シーツって色々な種類があるんです!

  4. 【夫婦のベッド】おすすめ商品&タイプ別おすすめサイズを紹介

  5. いびき防止に役立つ3つの方法とおすすめ枕&マットレス9選

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP