寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. たもつ
  2. 539835 view

窓際にベッドはNG?ベッド配置の基本&おすすめアイテム14選

あなたは、「窓際にベッドを置くときのメリット・デメリット」を考えたことありますか?あまり意識せずにベッドを置く方も多いですが、実は、ベッドを窓際で使うときにはメリット・デメリットを理解した対策が必須!

そこで本記事では、ベッド配置の基本とベッドを窓際で使う際の工夫について解説していきます。ぜひ、あなたの寝室づくりの参考にしてみてください。

目次

おすすめベッド

BED STYLEでは、窓際でも使いやすいコンパクトで湿気に強いすのこベッドを取り扱っています。まずは、その中からおすすめのベッドを9点ご紹介します!

※サイズや重量はおおよその値となりますので、あらかじめご了承ください。

商品名サイズ・おすすめポイント
見た目も目覚めもスッキリ
脚付きボンネルコイルマットレスベッド
✔サイズ:(約)幅80×長さ195×高さ34.5cm(セミシングル)
✔おすすめポイント:
湿気による反りも少なく丈夫なLVL材を用いたすのこ構造
小さいからすっきりデザイン ショート丈
脚付マットレスボトムベッド
✔サイズ:幅80×長さ180×高さ15/22/29cm(セミシングル)
✔おすすめポイント:
2分割できるベッドフレームで搬入や移動がラクにできる
自由な収納 高さ調節・
布団対応 天然木すのこベッド
✔サイズ:幅84×長さ194×高さ82cm(ショート丈セミシングル)
✔おすすめポイント:
ベッド面の高さ調節ができるので収納スペースを確保できる
コンパクト高さ調節コンセント付
天然木ショート丈すのこベッド
✔サイズ:(約)幅80.5×長さ185.5×高さ82cm(セミシングル)
✔おすすめポイント:
2口コンセント付きのヘッドボードにベッド下は収納スペースとしても使える
高い通気性で快適 ガス圧式大容量
跳ね上げベッド 横開きタイプ
✔サイズ:幅83×長さ197×高さ34/41/48cm(セミシングル)
✔おすすめポイント:
通気性のよいウレタンとすのこ構造でほこりをしっかりガード
引き出し付きだからお部屋を広く
棚・コンセント付き すのこチェストベッド
✔サイズ:幅83×長さ205×高さ80cm(セミシングル)
✔おすすめポイント:
ベッド下は約1.5畳分の収納スペースがありお部屋がすっきり片付く
布団が干せて快適 国産頑丈
すのこ跳ね上げ式大容量収納ベッド
✔サイズ:幅83×長さ215×高さ80cm(セミシングル)
✔おすすめポイント:
跳ね上げ式の収納スペースにはラグやお布団なども収納可能
床板が分割搬入出来る 棚・
コンセント_ガス圧式跳ね上げベッド
✔サイズ:幅83×長さ206×高さ80cm(セミシングル)
✔おすすめポイント:
薄型のヘッドボードには便利なコンセントと小物が置ける棚付き
布団感覚で使えるスーパーロー設計
棚・コンセント付フロアベッド
✔サイズ:(約)幅105×長さ211×高さ8cm(シングル)
✔おすすめポイント:
極薄フレームとスーパーロー設計でお部屋が開放的に

見た目も目覚めもスッキリ 脚付きボンネルコイルマットレスベッド

コンパクトなセミシングルサイズのベッド。一人暮らしのワンルームや子ども部屋などに重宝しますよ。

脚付きマットレスタイプで、マットレスを別途購入する必要がないのも◎ですね。床板はすのこ構造で、湿気対策は万全。強度が高い素材を使用しており、安定感も抜群です。

💭「脚付きボンネルコイルマットレスベッド」の口コミ

コンパクトで寝心地も良いです。組み立ても簡単でした。

小さいからすっきりデザイン ショート丈脚付マットレスボトムベッド

ショート丈×セミシングルサイズの省スペースなベッド。ヘッドボードがないヘッドレスタイプで、狭い場所にもフィットします。

お好みの寝心地のマットレスを選べ、お手入れも簡単に行えます。フレーム部分は分割式ですので、搬入もラクラク。内部は丈夫なすのこ構造です。

自由な収納 高さ調節・布団対応 天然木すのこベッド

ナチュラルでかわいいカントリー調すのこベッドです。棚付きのヘッドボードには雑貨を飾っても素敵ですね。

2段階で高さ調節が可能で、ベッド下を収納スペースとして活用できます。クローゼットが小さいお部屋で活躍すること間違いなしです。

💭「天然木すのこベッド」の口コミ

立派な作りで、大変満足しております。ありがとうございます。

コンパクト高さ調節コンセント付天然木ショート丈すのこベッド 

長さ約180cmのショート丈タイプのベッド。薄型ながら2口コンセントもついており、スマートフォンの充電もばっちりです。

3段階で高さ調節が可能。ベッド下の高さは最大32.5cmまで調節できます。大型の衣装ケースも入るサイズで、寝具や衣類などたっぷり収納できます。

💭「天然木ショート丈すのこベッド」の口コミ

子供用に購入しました。サイズは希望通りで、組み立ても簡単、見た目も可愛く大変満足しています。

高い通気性で快適 ガス圧式大容量跳ね上げベッド 横開きタイプ

通気性の高いウレタンとすのこ構造で、跳ね上げ式の収納付きベッドができ上がりました!跳ね上げ式の収納は女性でも簡単に開閉ができ、ラグ・家電・スーツケースのような大型荷物も収納可能です。

耐久性も高いので、お使いの敷布団をそのままご利用いただけます。

引き出し付きだからお部屋を広く 棚・コンセント付き すのこチェストベッド

浅型引き出し4杯と深型引き出し1杯を備えた収納付きベッド。収納したいもののサイズに合わせて使い分けられるので、整頓しやすいのが嬉しいですね。

引き出しにはスライドレールがついており、重いものが入っていても開閉ラクラクです。機能面が優れたアイテムです。

布団が干せて快適 国産頑丈すのこ跳ね上げ式大容量収納ベッド

毎日気持ちよくお使いいただけるすのこ構造で、さらに持ち上げて布団を干すこともできます!

ベッド下は大きな荷物も入る便利な広々収納が可能。使用していないときには簡単に布団を干しておくことができるため、湿気トラブルで悩んでいる方にもおすすめです♪

床板が分割搬入出来る 棚・コンセント_ガス圧式跳ね上げベッド 

「買ったはいいけど運べない!」という事態を防いでくれるのが、こちらの分割搬入できるベッド。床板を分割できるので、間口が狭くても心配ありません。

軽量な床板で、組み立てもラクに行えます。分割式でも、耐久性は◎。床板の中は、頑丈な天然木のすのこ仕様です。

布団感覚で使えるスーパーロー設計 棚・コンセント付フロアベッド

床からの高さをできる限り抑えた「スーパーロー設計」のフロアベッドです。圧倒的な開放感で圧迫感がなく、通気性の良いすのこ構造になっているため、窓際に置いても窓からの光を遮りません。

布団に近い感覚が日本人に馴染みのある心地よさを感じさせてくれますね♪

💭「スーパーロー設計 フロアベッド」の口コミ

ミニマルなライフスタイルに取り入れやすいです。

おすすめマットレス

BED STYLEにはすのこベッドに合わせるマットレスも豊富に取りそろえています。窓際に置くベッドフレームに合わせて、マットレスも湿気に強いタイプを選びましょう!

※サイズや重量はおおよその値となりますので、あらかじめご了承ください。

商品名サイズ・おすすめポイント
弾力のある ホテル品質 ボンネルコイル
マットレスプレミアムタイプ
✔サイズ:(約)幅100×長さ195×高さ24cm(シングル)
✔おすすめポイント:
通常のボンネルコイルの約2倍をマットレスに使用
畳める ポケットコイル入り
敷布団マットレス ショートタイプ
✔サイズ:幅97×長さ180×高さ7cm(シングル)
✔おすすめポイント:
体圧分散に優れたポケットコイルで薄型ながらも床付き感なし
汗を逃す フランスベッド マルチラス
スーパースプリングマットレス
✔サイズ:幅97×長さ195×高さ16cm(シングル)
✔おすすめポイント:
独自の厳しい基準をクリアした安心のフランスベッド社製
ショート丈対応 コンパクトマットレス
高通気性薄型ボンネルコイル
✔サイズ:幅80×長さ180/195×高さ11cm(シングル)
✔おすすめポイント:
通気性、速乾性の高い3次元メッシュ生地を使用
通気性の良い ホテル品質
薄型ファイバーマットレス
✔サイズ:幅100×高さ195×高さ8cm(シングル)
✔おすすめポイント:
しっかりとした寝心地を体感できる特殊なファイバー素材を中材に採用

弾力のある ホテル品質 ボンネルコイルマットレスプレミアムタイプ

ボンネルコイルタイプは通気性に優れており、窓際でも使いやすいアイテム。抗菌・防臭加工や防ダニ加工をほどこしているので、さらに安心です。

厚さ24cmの安定した寝心地です。両面仕様なので、定期的に上下・天地を入れ替えて、長くお使いいただけます。

畳める ポケットコイル入り敷布団マットレス ショートタイプ

ショート丈サイズのベッドフレームに対応したマットレス。ポケットコイルタイプで、体を点で支えて体圧を分散するので、理想的な寝姿勢をキープしてくれます。

表地にメッシュ生地を使い通気性をアップさせました。薄型で3つ折りにたためるので、楽に持ち運べますね。

💭「ポケットコイル入り敷布団マットレス」の口コミ

三つ折りにして押し入れに入れるのと広げて使うのに手間取りますが、寝心地は良いです。

汗を逃す フランスベッド マルチラススーパースプリングマットレス

独自の高密度連続スプリングを使用しており、通気性に優れています。側面にも通気孔を設置し、マットレス内部にこもりがちな湿気もしっかり逃します。

表地にふっくらとしたキルティング加工をほどこしているので、さらっとした肌触りが心地良く、クッション性や保温性も抜群です♪

💭「マルチラススーパースプリングマットレス」の口コミ

硬さもほどよく、ぐっすり眠ることができました。

ショート丈対応 コンパクトマットレス高通気性薄型ボンネルコイル

ショート丈対応の、薄型ボンネルコイルマットレス。布団の寝心地がお好みの方向けの、硬めの仕上がり。

通気性と速乾性に優れた3Dメッシュを採用し、いつでも爽やかな使用感です。ボンネルコイルはコイル内が全て空洞のため、熱気や湿気を逃がしやすいですよ。

💭「マットレス高通気性薄型ボンネルコイル」の口コミ

硬さ最高です!毎日気持ちよく眠れてます!

通気性の良い ホテル品質 薄型ファイバーマットレス

ファイバーマットレスは、高分子繊維(ポリエチレン)を絡め合うように作られたマットレス。圧倒的に通気性が高く、湿気を効率よく逃がしてくれます。オールシーズン快適にお使いいただけます。

カバーが洗濯機洗いできるだけでなく、中材もシャワーで洗える優れものです。

💭「薄型ファイバーマットレス」の口コミ

思ったより固めな気がします。が、固めが好きなので商品としてはとても満足です。ベットパッドも同時に注文しました。とても良い感じです。

ベッド配置の基本を理解しよう

次に、ベッド配置の基本レイアウトとそれぞれのメリット・デメリットをご紹介します。

窓際にベッドを配置するメリット

  • 他の家具の配置がしやすい
  • 太陽の光を感じながら目覚められる

真ん中にベッドを置くよりも圧迫感がなくなり、部屋を広く見せる効果が期待できます。さらに東側の窓際にベッドを配置すると、朝日が当たって気持ちよく目覚めることができます。

窓際にベッドを配置するデメリット

  • 熱気や冷気を感じやすい
  • 結露が発生し、ベッドフレームや布団にカビが生えやすい
  • 窓の掃除がしにくい
  • 騒音が気になる

窓際は窓を閉めていても外気の影響を受けやすくなっています。さらに、室内と外気の温度差で結露が発生し、ベッドマットや布団に湿気がこもり、カビが発生する恐れがあるのです。
また、窓際とベッドの間には埃がたまりやすく、カビやダニが増殖する可能性も高まります。その他には、お住まいの環境によって、窓を通しての外の騒音が気になって寝づらいということもあるかもしれません。

ベッドを窓から離して配置するメリット

  • 外気の影響を受けない
  • 掃除がしやすい

広い寝室であればお部屋の中心に置くことでホテルのような贅沢な空間が生まれます。直射日光が当たったり、冷気を感じることもなく、ベッド下のお掃除もしやすいのも魅力の1つです。

ベッドを窓から離して配置するデメリット

  • 狭い寝室やワンルームには向かない
  • 部屋に圧迫感を与えやすい

窓際ではない入口近くにベッドを配置するには、ある程度広さのあるお部屋でなければなりません。一人暮らし用の寝室やワンルームでは空間が狭く感じられるため、窓からベッドを離して置いているケースは少ないでしょう。

ワンルームでどのようにベッドを配置するべきか、建築士が解説した動画がありますのでぜひ参考にしてください♪

窓際にベッドを置いて快適に過ごす方法

上記で述べたように、窓際にベッドを配置することにより、さまざまな弊害が生まれます。しかし、コンパクトな住宅が多い日本の環境、特にワンルームでは、窓際に配置せざるを得ないことがしばしば。

窓際にベッドを配置することで起こる不都合をなくすためにはどうすればよいでしょうか。

カーテンで光、音、冷気をシャットアウト

陽が当たりすぎて熱気がこもる、冬の冷気がつらいなどのときは、遮光・遮熱・保温機能のあるカーテンで防ぎましょう。さらに抗菌・防カビ機能のあるものは、冬の結露や日当たりの悪い窓にもおすすめです。窓の外からの騒音もある程度ならばカーテンで軽減されます。

気をつけなければならないのはカーテンの長さです。窓の高さに関係なく、できれば床まで届く長さを選ぶと、外気からの影響を受けにくくなります。

窓から50cmだけでも離す

掃除しにくいという面では、窓のある壁からベッドを少し離して隙間をつくり、できるだけ掃除しやすいようにします。窓から少し離すことで、窓を開けての換気もしやすくなります。

窓から離すことで、冬の結露の影響も減らすことができます。最低50cmは離すと良いですよ。窓とベッドの間にナイトテーブルを置くレイアウトがおすすめです。

窓をリフォーム

やむを得ず窓際にベッドを置くことになったけど、外の音や冷気が気になり眠れない…という方は、思い切って窓のリフォームをしてみてはいかがでしょうか?

複層ガラス二重サッシに変えると、遮熱・遮音・防犯効果が大幅アップします。何年も騒音や冷気に悩まされるよりも、快眠のためにコストをかけることも一つの手段です。

【レイアウト図で学ぶ】ワンルームのベッド配置例

スペースに限りあるワンルームだからこそ、ベッドの配置に悩んでしまいがちです。そこでこちらでは、ワンルームにベッドを置く際の配置例をご紹介します!

お部屋の手前

お部屋の手前にベッドを配置することで、お部屋の奥側にソファーやテレビを置いてリラックスするスペースをつくることができます。

また、ベッドとソファーの間にシェルフを置くことで、空間にメリハリが生まれます。

お部屋の奥壁側

ワンルームにベッドを置く場合、お部屋の奥壁側にベッドをくっつけて配置すると、お部屋の手前に広々したスペースを確保することができます。

また、ソファーの背をベッドに向けて、お部屋のゾーニングをするのもおすすめです。空間を区切ることで、スペースに限りのあるワンルームでも、お部屋にメリハリが生まれます。

お部屋の壁際(導線を意識)

ワンルームはスペースに限りがあり、家具をたくさん置くと狭く感じてしまいます。そこでお部屋の導線を意識することで、お部屋に開放感が生まれ過ごしやすくなります。

こちらお部屋ではベッドとソファーが一直線になるよう配置し、お部屋の入り口から窓までに導線を確保しています。

お部屋の奥窓際

こちらは、窓が壁の真ん中に位置しているワンルームです。

こういう場合、ベッドをお部屋の左端に配置し、ベッドのヘッド部分が窓に面するように配置。

ベッドと窓が接している部分を最小限にできるので、暑さや寒さ、結露に悩まされずに済みます。

こちらのお部屋では、ベッドの下半分が窓にかぶるように設置してみました。 お部屋の奥にベッドを置くと、お部屋手前にスペースが生まれ、お部屋を出入りしやすくなります。

本記事でもご紹介した通り、お部屋の置く窓際にベッドを配置する場合は、窓から50cmだけでも離すことを心がけましょう。

クローゼット前

ワンルームの場合、クローゼット前にベッドを置きたい方も多いと思います。扉の種類によっても配置パターンは変わりますので、それぞれご紹介していきます。

引き戸

引き戸タイプのクローゼットの前にベッドを置く場合、ベッドとクローゼットの間に人一人が通れるスペースを確保することがポイントとなってきます。

こちらのお部屋は、入口の対角線上にクローゼットがあるワンルームです。クローゼット前に動線を確保しつつベッドを置き、部屋の手前にスペースを確保できるレイアウトに仕上げました。

引き戸タイプのクローゼットは扉を開閉するスペースが必要ないため、狭いワンルームでもベッドの配置がしやすいお部屋です。

入口横にクローゼットがある場合は、入口から見てベッドを左角に寄せ、視界の妨げにならないよう配置します。

入口から見て正面には背の高い家具やベッドのような存在感のある家具を置かないのがポイントです。

折れ戸

折れ戸タイプのクローゼットは、扉が前に出てくるつくりとなっているため、ベッドとクローゼットの間に「人+扉」分のスペースを確保する必要があります。

入口の対角線上に折り戸のクローゼットがある場合は、お部屋の中央にベッドを配置するのがおすすめです。

入口横に折り戸のクローゼットがある場合は、引き戸のクローゼット同様、入口から見て左側にベッドを配置すると空間が広く見えます。

ベランダへのアクセスを考えると、ベッドと窓の間は50㎝以上空けるのが理想です。観葉植物を飾れば、寂しい印象になることもありません。

チェスト

最後に、お部屋奥にチェストを置いた場合のベッドの配置を考えてみましょう。

ベッドはお部屋の真ん中に配置し、入り口やチェストの周りに人が余裕を持って通行できるスペースを設けるのがおすすめです。

【まとめ】工夫しだいで窓際にもベッドを置ける!

こちらの記事ではベッドの配置別にメリット・デメリットを解説し、ベッドを窓際に置く際の工夫をご紹介しました。日本の住宅事情により、お部屋のレイアウトも自由にはできないことも多いと思われますが、工夫しながら寝心地の良いお部屋づくりを目指しましょう。

BED STYLEではベッドやマットレスを多数ご用意
ぜひチェックしてください!

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

たもつの最近記事

  1. 【収納ベッドは通気性が大事】対策&おすすめ商品5点をご紹介

  2. 【ママパパ必見】おねしょ対策&寝具のお手入れ方法をご紹介!

  3. ペットがベッドや布団を汚したときの対策とおすすめ商品を紹介

  4. きれいなベッドメイキングの方法・コツを伝授!おすすめ商品も♪

  5. 【寝具別】清潔を保つ部屋干し方法&おすすめグッズご紹介!

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP