寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. たもつ
  2. 7864 view

その布団大丈夫?子供の寝汗は危険!カビ・ダニから布団を守る方法

子供は大人よりもたくさん寝汗をかきますよね。その寝汗は布団にカビ・ダニが発生する原因になってしまいます。しかし布団のお手入れや毎日布団を干すのは大変。そこで、子供が寝る布団をカビ・ダニから守る方法と布団のメンテナンス方法・おすすめの布団をご紹介していきます。

布団にカビ・ダニが発生する理由

布団にカビやダニが発生してしまった経験はありませんか?なぜカビやダニが発生するのかその理由を見てみましょう。

汗による湿気

カビやダニが発生する要因に1つに「湿度が高いこと」があります。湿度が「65%」でカビが生えやすいと言われており、布団は子供の寝汗などで湿気が溜まりやすい場所です。大人でも寝ている間にコップ1杯の汗をかくと言われており、汗の湿気が布団にこもって湿度が高くなってしまいます。

髪の毛やほこりなどが栄養となる

そして、湿度が高い状態に重ねて布団にはカビやダニの栄養となる髪の毛やほこりなどがたくさんあります。夜になると日中に出た空気中のホコリが布団に落下しますし、寝ている間に髪の毛が抜けたり皮脂やフケなどが布団に落ちてしまいます。

暖かい温度

湿度・栄養ともう1つ「温度」もカビやダニが発生しやすい条件となります。「20~25度」がカビにとって居心地のいい温度と言われており、寝ている間の体温で布団の中が温まった状態ではカビやダニが発生しやすくなっています。

カビ・ダニが発生した布団の危険性

カビやダニが発生した布団にはどのような危険があるのでしょうか。

かゆみ・痛みが出る

ダニに刺された経験のある方も多いと思いますが、刺された場所は赤く腫れて1~2日後に強いかゆみに襲われ1週間ほど続きます。布団に発生するダニの多くはチリダニと呼ばれるもので人間を刺しませんが、チリダニをエサとするツメダニやイエダニは刺します。子供はついついかきむしってしまうこともありますよね。そのため、ダニが発生しないよう布団を清潔に保つことが大切です。

咳やアレルギーを誘発する

カビの中には咳やアレルギーの原因になるものがあります。空気中にカビの胞子が漂い、小さな子供や高齢の方・免疫力が低下している場合には咳やアレルギーを起こす危険性があります。鼻炎や喘息などの持病がある方は特に注意が必要です。

また、ダニの死骸やフンを吸い込むことでもアレルギーが起きます。アレルギーには皮膚炎・気管支炎・結膜炎・鼻炎など様々な種類があります。

感染症の危険も

大げさに聞こえるかもしれませんが、カビは感染症を引き起こすこともあります。特に高温多湿の日本の夏に多く見られる「夏型過敏性肺炎」は「トリコスポロン」というカビが原因で起きます

他にも「マダニ」が媒介する感染症「重症熱性血小板減少症候群」で死亡することもあります。そのため特に子供が寝る布団は清潔に保ちたいですよね。

子供が寝る布団のメンテナンス方法

子供が寝る布団は寝汗や汚れが気になりますよね。そんな布団のメンテナンス方法をご紹介します。

布団を敷いたままにしない

布団を敷いたままにしておくと、布団と床が密着した状態で高温多湿になりカビやダニが発生しやすくなってしまいます。そのため、布団を敷いたままにせず毎日収納するようにしましょう。

また、布団を敷いたままにしておくと空気中のホコリが布団に落下してしまい、ホコリはカビの栄養分となってしまいます。布団を収納する時は、朝起きてすぐ収納するのではなく、しばらく時間を置いてから収納しましょう。そうすることにより子供の寝汗で布団の中にこもった湿気を逃がすことができますよ。

布団に風を当てて天日干しする

布団は2~3日に1回、少なくとも1週間に1度は外に干すようにしましょう。外に干すことで風を通して湿気を逃がすことができ、天日干しによって子供の寝汗などによる湿気も乾きやすくダニの予防にもなります。片面につき最低40分はお日様に当てましょう。羊毛・ウレタンは10分程でも大丈夫です。

こまめにシーツを取り換える

毎日布団を干すことができない時は、こまめにシーツを取り換えましょう。シーツにはダニやカビのエサとなる汗・髪の毛・ホコリ・皮脂・フケなどが付いています。何日もそのままにしておくとカビやダニが発生しやすくなってしまいます。

洗える布団を使用する

清潔なシーツを使っていても、布団まで汚れることもありますよね。子供の寝汗や嘔吐・おねしょなどで布団が汚れる可能性がある時期は、洗える布団を使うのもおすすめです。

カビ・ダニに強い布団を使用する

ダニを寄せ付けにくい・湿気を逃がしやすい・湿気がこもりにくい加工がされた布団があります。お仕事などで布団を干す時間がない、子供の寝汗が気になるなどという悩みがある方は、防ダニ・吸湿・速乾などの布団を使ってみるのもおすすめです。

カビ・ダニに強い布団 おすすめ商品

カビ・ダニから布団を守るために、高機能の巻綿を使ったおすすめの布団をご紹介します。

家族みんなで寝る防ダニ・抗菌・防臭の布団

最大幅240cmで家族4人が一緒に寝ることができる広々サイズのファミリー布団です。防ダニ加工でダニを寄せ付けにくくなっています。家族が増えた時にはシングルサイズを買い足したり、ワイドキングサイズを2枚使うのもいいですね。抗菌・防臭の綿を使っており、清潔に安心して寝ることができますよ。

子供のお昼寝に 防ダニ・抗菌・防臭の長座布団

寝汗をかきやすい子供のお昼寝におすすめの長座布団です。大人でもゆったり寝ることができるサイズの幅65×長さ180cmや、子供用の長さ115cm・150cmがあります。安心の国産で、側生地綿100%肌触り抜群の寝心地です。わたボコリが出にくい巻き面が使用されていてアレルギーが出やすい人も安心です。

ダニブロック生地で丸洗いできる布団

敷布団だけでなく、掛け布団・枕も丸洗いできる防ダニの布団セットです。耐久性に優れているため洗濯にも強く速乾性もあります。繊維が高密度に織り込まれているためダニを通過させません。布団の厚みは9cmのフカフカで寝心地も抜群です。

吸湿・速乾のベッド専用敷布団

ベッド専用の敷布団でマットレスよりも手軽にメンテナンスができます。ホコリが出にくいノンダスト・抗菌・吸汗・速乾が特徴で、寝汗をかきやすい子供やアレルギー体質の家族みんなで使える布団です。女性でも持ち運びしやすい軽さなので、外に干すのもラクですよ。

厚み15cmふかふか 防ダニ・抗菌・防臭の布団

寝心地にこだわりたい方は厚み15cmのボリュームで人気のこちらの布団がおすすめです。2枚重ねた固面を高機能(防ダニ・抗菌・抗臭)の巻綿ではさんだ3層構造が特徴です。カラーはアイボリー・ピンクの他に、ネイビー・ブラウンからお選びいただけます。

まとめ

子供の寝汗や汚れは布団にカビ・ダニが発生する原因となってしまいます。寝汗の多い子供が寝る布団のメンテナンスは大変ですよね。こまめに布団を干すことはもちろん大切ですが、丸洗いできる布団や防ダニ・抗菌など高機能の布団を使うことでお母さんの負担も減らしましょう。

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

たもつの最近記事

  1. 知ってた?ベッドルームのカビは「生える前に予防」が鉄則!

  2. 【マットレスの掃除機がけ】ポイント&清潔に保つアイテムを紹介

  3. 【心地よいシーツの選び方】シーツって色々な種類があるんです!

  4. 【夫婦のベッド】おすすめ商品&タイプ別おすすめサイズを紹介

  5. いびき防止に役立つ3つの方法とおすすめ枕&マットレス9選

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP