寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. たもつ
  2. 3397 view

シーツの洗濯頻度は?洗い替えにおすすめの【寝具カバー3点セット】

布団やベッドに使用しているシーツ類はどのくらいの程度で洗濯していますか?この記事では寝具カバーを洗濯する理想の頻度や、洗い替えにおすすめの寝具カバーのおすすめ3点セットをご紹介します。寝具カバーをこまめに洗濯することで、清潔で快適な睡眠を取りましょう。

寝具カバーを洗濯する理想の頻度

寝具カバーはどのくらいおきに洗濯していますか?寝具カバーを洗濯する理想の頻度を見てみましょう。

夏は週に1回

夏は気温が高く汗をかきやすいため、最低でも週に1度は洗濯することが理想です。人は寝ている間にコップ1杯の汗をかくと言われていますが、特に夏は汗をかきやすいです。

そのため、最低でも1週間に1度、可能であれば4~5日に1度は洗濯して、清潔な寝具カバーを使用しましょう。

冬は2週間に1回

冬は夏に比べて汗をかきにくくはありますが、気付かないうちに汗や皮脂・ゴミなどが付いたりホコリなどで汚れてしまいます。 そのため月に2回、2週間に1度は洗濯するようにしましょう。

寝具カバーを週に1度洗濯するべき理由

特に夏場は寝具カバーの洗濯は週に1度が理想ですが、なぜこまめに洗濯しなければならないのでしょうか。その理由を見ておきましょう。

ゴミやほこりによるアレルギーを起こす

部屋のホコリが布団に落下し寝具カバーに付着します。さらに寝具は繊維製品でワタや羽毛が使われているのでホコリが発生しやすくもあります。そのホコリを吸い込んでしまうと咳やくしゃみなどのアレルギー反応が起きるのです。

さらに喘息やアレルギー性鼻炎・アトピー性皮膚炎などを引き起こす危険性もあります。

汚れや黄ばみが付く

枕カバーやシーツなどは皮脂や汗などの汚れにより黄ばみが付いてしまします。洗濯せずに放置していると汚れが落ちにくくなったり黄ばみが染みついてしまいますので、週に1度は洗濯するようにしましょう。

カビが発生する

カビが発生する原因として、「ホコリや皮脂・髪の毛などの栄養」「温度」「湿度」があります。寝具は汗で湿気を含み、体温の温かさでカビにとって快適な環境にあります。

さらに「ホコリ・髪の毛・皮脂などの栄養」も付着しているため、寝具はカビが発生しやすい状況です。

カビはアレルギーを誘発する原因にもなりますので、カビが発生しないよう寝具を週に1度は洗濯してベッドや布団を清潔に保ちましょう。

寝具カバーの種類と選び方

ベッドや布団で使用する寝具カバーには様々な種類がありますが、その中でも主な3種類の選び方をご紹介します。

敷布団・マットレス用シーツ

シーツは布団・マットレスをほこりや汚れから守る働きがあります。直接布団やマットレスに寝ると汚れた時にお手入れが大変ですのでシーツは重要な役割です。シーツには敷布団用とマットレス用があります。

敷布団用

敷布団用は、敷布団をカバーの中に入れ込む形になります。カバーには紐やファスナーが付いており、ファスナーは一辺だけのものや長辺が全開できるタイプなどがあります。洗濯時に着脱しやすいように、ファスナーが長辺で全開できるものがおすすめです。

また、ゴム式の着脱が簡単なタイプですと布団の出し入れがしやすいでしょう。

マットレス用

マットレス用には「ボックスシーツ」がおすすめです。ボックスシーツはシーツの全周にゴムが入っているため、大きなマットレスでも簡単にかぶせることができます。かぶせる時はマットレスの上や角にゴムをひっかけて後は下に引っ張るだけです。洗濯時もゴム部分を引っ張りながらはずすだけですので、着脱の手間がかかりません。

ゴムをしっかりひっかけることで寝返りをしてもはずれにくい、しわやたるみができにくいというメリットがあります。

「フラットシーツ」はゴムが付いていない1枚布タイプです。マットレスや布団の下に折り込む形になり、こちらも着脱が簡単にできます。一方で、寝返りなどによりずれやすい・シワやたるみができやすいというデメリットがあります。

掛け布団カバー

掛け布団カバーは、掛け布団を入れるカバーです。カバーをしていない掛け布団は冷たく感じてしまうため、カバーをすることで保温・保湿の役割があります。顔に触れる上部は汗や皮脂で汚れやすくなっているため、シーツと同様こまめな洗濯が必要です。

掛け布団カバーを選ぶ時は肌触りだけでなく、機能性・利便性も重視することがポイントです。

例えば、カバーの中で掛け布団がずれないように中紐があるといいです。4角だけでなく、6~8ヶ所付いているとよりずれにくくなります。また、洗濯時に着脱しやすいように、ファスナーが長辺で全開できるものがおすすめです。

枕カバー

枕カバーはファスナータイプと裏面合わせ式があります。ファスナーなどの金属が顔に当たると痛いですので、ファスナーが付いていないカバーがおすすめです。髪の毛や皮脂が付きやすいですので、こまめに洗濯することを考えると着脱しやすいものを選ぶといいでしょう。

洗い替えに購入しておきたいおすすめの寝具カバー3点セット

寝具カバーの洗い替えに購入しておきたい「寝具カバー3点セット」をご紹介します。3点セットで購入することでいつでも洗い替えができますよ。セットで購入すると柄やカラーの統一感が出るというメリットもあります。

20色から選べる大型サイズの寝具カバー3点セット

コットン入りで肌触りの良い生地が特徴です。綿とポリエステルの素材で、洗濯しても乾きやすくシワになりにくいという嬉しい特徴もあります。シングルサイズやダブルサイズだけでなく大型のクイーンサイズ・キングサイズもあります。ベッドタイプにはボックスシーツ・布団タイプには布団カバーをお選びいただけますので、マットレスでも布団でも安心してご購入いただけます。カラーは全部で20色です。ベージュ・アイボリーなど一般的な色だけでなく、オレンジ・イエローなどお部屋が明るくなるような色もあります。

デザイン柄がおしゃれな寝具カバー3点セット

こちらの寝具カバーは無地だけでなくおしゃれなデザイン柄も揃っています。上品な「リーフ柄」「レース柄」は年齢性別問わず人気です。「大きいフラワー柄」は子供部屋や新婚のご夫婦におすすめで、ピンク・ネイビー・イエローの3色で色違いのお揃いにしてみてはいかがでしょうか。生地の表面に薄起毛が施された桃の肌のような「ピーチスキン加工」となっています。軽くて滑らかな肌触りが特徴で、心地よく眠れます。

レースがかわいい女性に人気の寝具カバー3点セット

ワンポイントにレースが付いているエレガントなカバーです。サイズはシングルサイズ・ダブルサイズに対応しており、ダブルサイズには枕カバーが2枚付いています。カップルやご夫婦で一緒に寝る場合もお揃いの枕カバーになりますよ。綿混素材でさらりと気持ちいい肌触りになっています。

ボーダー柄がおしゃれな大型サイズの寝具カバー3点セット

国産の安心品質で、綿100%生地の肌触り抜群です。ナチュラルボーダーはネイビー・グレー・イエローの3カラーからお選びいただけます。シーツはシンプルな無地で、布団カバーの枕カバーには両面にボーダー柄が入っています。ボックスシーツはマットレスの厚み分のマチが25cmありますので、厚めのマットレスでもしっかり包んでくれます。

シックなモダンボーダー柄の大型サイズ寝具3点セット

ブラック・グレーのモノトーンなカラーはシックでモダンな雰囲気のお部屋を作ります。クイーンサイズ・キングサイズの大きいサイズもありますので、家族で寝るファミリーベッドやご夫婦の寝室にもおすすめです。白×黒のボーダーは高級感のある雰囲気・白×グレーは上品でやわらかい雰囲気となります。

冬におすすめ!肌触り抜群の寝具3点セット

冬におすすめのノルディック柄です。生地には導電性繊維が混合されており、静電気が起きにくい・ホコリが付きにくいという特徴があります。毛玉ができにくいことも特徴です。掛け布団カバーは上質フランネルを使用し肌触り抜群で、思わず頬ずりしたくなります。ピローケースやシーツはプレミアムファイバーを使用しており極上の肌触りとなっています。厚みのある生地で特に冬はカバーの冷たさを感じず、体を暖かく包んでくれます

まとめ

寝具カバーには様々なものがありますが、その中から「シーツ・布団カバー・枕カバー」の3点セットをご紹介しました。寝具カバーは布団やマットレスを汚れから守る役割がありますが、清潔で快適な睡眠を取るために、週に1度は洗濯することをおすすめします。洗い替えに寝具カバーの3点セットをぜひ購入してみて下さいね

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

たもつの最近記事

  1. 【収納ベッドは通気性が大事】対策&おすすめ商品5点をご紹介

  2. 【ママパパ必見】おねしょ対策&寝具のお手入れ方法をご紹介!

  3. ペットがベッドや布団を汚したときの対策とおすすめ商品を紹介

  4. きれいなベッドメイキングの方法・コツを伝授!おすすめ商品も♪

  5. 【寝具別】清潔を保つ部屋干し方法&おすすめグッズご紹介!

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP