みなさんは毛布はお好きですか?
小さい頃お気に入りの毛布があって、毛布がないと眠れなかったという方も少なくないのでしょう。夏でも毛布を手放せないお子さまを見かけることもあります。
さむ~い冬でもモフモフの毛布にくるまって温まると、最高に幸せを感じますよね…。柔らかい毛布にくるまれている安心感はもちろん、そのとろふわの肌触りがもうたまらない!
こちらの記事では、冬の朝ベッドから出られなくなってしまうほど魅力的なおすすめの毛布をご紹介します。
人をダメにする毛布とは?
「人をダメにする」という言葉、最高の褒め言葉としてよく使われています。人をダメにする毛布とはどんな毛布のことなのでしょう?
手触りが良い

ふわふわ、もふもふなど思わず顔をスリスリしたくなるような手触りの良さ。これが人をダメにする毛布の特徴です。
柔らかくて触っているだけでなんとなく幸せな気持ちになってしまいます。
あたたかい

軽いのにあたたかく、ふわっと包み込まれるようなぬくもりを感じます。
寒い時期にはベッドから抜け出せなくなり、「あともうちょっとだけ」をずっと続けたくなるほどの気持ち良さです。
毛布の選び方
そんなふうに人をダメにする毛布ですが、仕様や機能によっても違いがあります。自分にあった毛布を選ぶために、以下のポイントに注目しましょう。
仕様を選ぶ

毛布の仕様によって、あたたかさや使い勝手は変わります。中綿が入っているもの、キルティング加工されているもの、ボリュームが選べるもの、など、毛布によって特徴は様々。
商品説明をしっかりチェックして、自分好みの仕様の毛布を選びましょう。
機能を選ぶ

毛布の機能も年々進化しています。より保温性の高いマイクロファイバー素材や、吸湿発熱加工された中綿、静電気防止機能が付くなど、機能性はアップしています。
毎日使うものだからこそ、衛生面も気になるところ。自宅で丸洗いできる毛布を選ぶと、お手入れも簡単です。
BED STYLEで購入できるおすすめ商品
人をダメにする毛布、BED STYLEでもお取り扱いしております!仕様や機能をチェックして、お気に入りを見つけてくださいね!
熱を逃がさないあたたか毛布 保温わたアルヒートスーパー入り二層キルト毛布
同じ厚さのダウン80%羽毛布団より高い保温率を誇る「保温わた」をたっぷり使用。さらに、冷気が入りにくく熱を逃がさない「二層キルト」加工でぽっかぽか。1枚だけでとても温かいので、冬だけでなく春先や秋の肌寒い日にもお使いいただけます。このボリューム感で丸洗い可能!手軽に清潔をキープできるのも嬉しいですね。
ワンランク上の眠り プレミアムマイクロファイバー毛布・敷パッド 毛布
触れた瞬間に顔を埋めたくなる♪ボリューム感あるフカフカを味わえる、お洒落なカラーのマイクロファイバー毛布をご紹介。従来のマイクロファイバーよりもさらに繊維を細くしたプレミアムな素材を使っています。静電気の発生も抑え、毛玉や毛抜けも発生しにくいつくりです。サイズは3タイプからお選びいただけます。
プレミアムマイクロファイバー贅沢仕立て 発熱わた入り2枚合わせ毛布+敷パッド
マイクロファイバーよりなめらかであたたかい、プレミアムマイクロファイバーの毛布と敷きパッドのセット。上からも下からもとろふわの感覚に包まれて、贅沢な気分に浸れます。さらにマイクロファイバーの欠点である静電気や毛玉の発生を抑え、より快適な使い心地に。中綿には「吸湿発熱わた」を使用しており、寝ている間の汗をあたたかさに変えてくれます。こちらもご家庭の洗濯機で丸洗いできます。もうプレミアムマイクロファイバーなしでは冬を迎えられなくなるほどやみつきになってしまいますよ♪
上質空間 プレミアム毛布とモダンストライプのカバーリング 和式用セット
ホテルベッドのような高級感あふれるカバーリング。光沢のあるストライプが寝室をエレガントに彩ります。布団派に嬉しい和式用フィットシーツとセットになっていて、インテリアの統一感アップ。お部屋の雰囲気に合わせて6色からお選びください。とろけるような肌触りのプレミアムマイクロファイバーが上質な眠りをサポート♡
丸洗いできる とろけるような肌触り 北欧モダンスタイル 1枚毛布
北欧モダンデザインの毛布でファブリックコーディネートを楽しむ冬に。寒さの厳しい北欧では家の中で過ごす時間が長いので、インテリアの機能性やあたたかみのあるデザインにこだわっているそう。北欧の生活をイメージしながらぬくぬく過ごすと、なんだかほっこりしてきます。1枚毛布、薄掛けタイプ、ボリューム3倍タイプから選べるので、季節に合わせて使えるのが嬉しいポイント♪贈り物にもおすすめです。
やわらかなタオル地で365日快適 コットンタオルキルトケット
コットン100%タオル素材のわた入りキルトケットをご紹介。包まれるとふんわり柔らかく、あまりの気持ちよさに起きるのが嫌になってしまいます!きめ細かなパイルが夏には汗や湿気を吸い取ってくれます。肌寒い時には空気をたっぷり含み、底冷えを防いでくれます。ご自宅で丸洗いできるので毎日清潔にお使いいただけます。カラーは全部で20色ご用意、インテリアに合わせてお選びいただけます♪
毛布のお手入れ方法
こんなに気持ちの良い毛布、毎日清潔に気持ちよく使いたいですよね。毛布のお手入れ方法もチェックしておきましょう。
洗濯の仕方

ポリエステルやアクリル素材の毛布は洗濯機での丸洗いが可能です。ただし、洗濯機の容量以上のものは洗濯しないように注意が必要です。
手洗い推奨の場合は、浴槽での押し洗いがおすすめです。お洒落着用洗剤を使用して洗いましょう。
日頃のお手入れ

天気の良い日に風通しの良いところで干しましょう。直射日光に当てると変色してしまう場合がありますので、必ず陰干し!が、鉄則です。
洋服ブラシを使って、ブラッシングすると、ほこりが取れて滑らかな風合いになります。
まとめ
本日はずっと触れていたくなるおすすめのとろふわ毛布をご紹介しました。あなたも、毛布のぬくもりに包まれながら快適な夜を過ごしてみませんか?